身体は嘘をつかない

昨日は、尚ちゃんと1泊合宿・・・と言えば聞こえはいいが・・・

飲みに来たの?的な感じにいつもこうなる(笑)

海に浮かぶ島は「初島」

去年、社員旅行で行った島。なんだか熱海はご縁がありそうな感じ。

インスタライブをご覧頂いたみなさま、コメントくださったみなさま♡ありがとうございました!

尚ちゃんの身体に意識を向けてからの変化は凄かった!

昨日の話は、皆さんにも響いたのではないかと思います。

まだ見てないよーという方は、アーカイブが残ってるのでこちらからぜひご視聴を!

昨日もお話しした「身体は嘘をつかない」という話。

私のこの考え方の基本は、インド伝承医学アーユルヴェーダから学んだもの。

インドには「昨日、あなたが考えたことを知りたいなら、今日のあなたの身体を見てみなさい。明日、あなたの身体がどうなるか知りたいのなら、今日のあなたの考えを知りなさい。

これ。強烈にガツンときた言葉で私が、アーユルヴェーダに啓蒙した言葉の1つ。

他にも。

身体に最も深い影響を及ぼしているのは精神である

人間は心構えを変えさえすれば、人生も変えていける

そもそも。アーユルヴェーダは人間を一派一絡げにはしない。

個々に体質があり、あなたと同じ人間はこの地球上には存在しない、と説いている。

人間は。

魂、心、精神、肉体から構成されていて「個性」という誰とも同じでない自分が存在する。

その自分の個性を、ご機嫌よく人生の初めから終わりまで、生かしていくことができれば、どんな人でも病気をせず、長寿を全うできるはず。

こんな教えから「ボディインタープリテーター」(身体の通訳)」という職業を作りたいと思い立ったんですよね。

人間には病気を制御する力が備わっている

これからも、この教えに従って。

健康寿命の延伸を当たり前と思える人たち

健康寿命の延伸をお手伝いできる人たち

身体を意識できる人たち

身体を意識させることができる人たち

という仲間を増やしていきたいなーと思っています。

あっ。そうそう。

昨日のライブを見てくださった方対象にスタッフが、ルナスーリヤ表参道店キャンペーンを作ったらしい。

お申し込みは、公式LINEからのみとなっているので、まだ登録されていない方は

こちらから、ご登録後チェックしてみてください。

5月6日までご来店頂ける方が、対象のようです。

熱海は雨でずーっと雨予報だったけど。

宿から出るころには晴れるという奇跡まで起こしてくれた、スーパー晴れ女尚ちゃん(笑)

6月上旬には更に美しくなって(←意味深 笑)更にパワフルに健康寿命の延伸を体現してくれると思います!

みなさーん♡ぜひ尚ちゃんに続いてくださいねー

では、また!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

東京の桜は、ほぼ満開になりましたね。

外国からの観光客も桜の美しさに魅了されて、見入ってる姿をちらほら見かける。

美しい自然の姿は。

どんな国の人でも感動は共通なようです。東京の桜は、格段に美しいと感じます。

今日のお題は「旬」

ルナスーリヤにお通い頂いているお客様は「耳タコ」(笑)だと思いますが、お付き合いください。

春は、特にワクワクする。旬の野菜やお魚、どれも美味しいし季節を感じられる。

昨日は、仙台で仕入れたこんな野菜たちを上京させました(笑)

仙台せりの時期は終盤。

旬とは言えないけど、スタッフとせり鍋を囲もうと思い購入。

旬は、菜の花、紅菜苔、葉わさび。

紅菜苔は炒め物に。

葉ワサビは、香りが良いからごはんと合えようかと。

菜の花は・・・どーするか決めてない。

初鰹も購入してきて、今はこんな姿。

にんにく、しょうが、醤油と酒に漬けてる。これを、揚げ焼きで竜田揚げに。

ホタルイカも連れてきた(笑)

なぜ?私が旬にこだわるのか?その理由はいくつかあります。

旬を意識すると同じ食材ばかり使うことを避けられる

 決まった食材しか使わないと、入ってくる栄養素が決まってしまうから、体内の様々な回路が不具合を起こします。旬の食材は季節ごとに変化するから、摂れる栄養素のバランスが取れます。

旬の食べ物は栄養価が高い

 旬の時期、その食材たちは最高の状態にあります。もちろん栄養価も高い。そして、波動も高い。

旬の食べ物は、生命エネルギーも豊富

 私たちが、食べ物から享受しているのは、栄養だけでなくその食材が持つ「生命エネルギー」も取り込んでいて。旬の食材は、この生命エネルギーが高い。身体に取り込むことでパワーをもらえます。

旬の食べ物は、魂をもらうということ

 どんな食材たちにも「命」がある。これも私たちの栄養素。

せっかく頂く旬の食材たち。

ぜひ。季節を感じながら味わってください。

必ず、あなたの活力になります。

春は、物事が停滞する「うっ滞」の季節。

このうっ滞を解消してくれる味が「苦味」「渋味」まさに!春の野菜たち。

これから、まだまだ続く春の食材たち。

ぜひ、食卓に迎え入れてあげてください♡

あっ!みなさまに、お願いが。

最近、ルナスーリヤ表参道店のスタッフがインスタストーリーのUP頻度上げてます。

ぜひ、フォローしてルナスーリヤのことを知ってください♪

ルナスーリヤ表参道店Instagram

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

スパイス

「スパイス」皆さんはどんなスパイスを日常に取り入れていますか?

スパイスっていうと、写真のようなカルダモンとかブラックペッパーとかターメリックとかシナモンとか。

カタカナ書きの物を思い浮かべることも多いと思うけど。

山椒、山椒の芽、山葵、紫蘇、茗荷・・・これもスパイス。

私が主軸として使っているアーユルヴェーダは、インドの伝承医学。

アーユルヴェーダには、キッチンファーマシー(台所薬局)という言葉があって、台所は薬局と考えられている。

台所にある食べ物で、病気を予防するという考え方。

おばあちゃんの知恵袋みたいなもの。

私の台所にはいつもこんなスパイスが常備されています。

・ニンニク(生)・しょうが(生)・青じそ(生)、葱(生)、茗荷(生)、粉山葵、ブラックペッパー、クミンシード、クミンパウダー、カルダモン、ターメリック、シナモン、コリアンダーこんな感じ。

スパイスって日夜、製薬会社が新薬を見つけるために、研究し続けている分野でもあります。

数年前まで、アシュワガンダっていうスパイスは簡単に手に入っていたんだけど、抗がん作用が認められてから、スパイスや、ハーブとしては入手できなくなっちゃった。

アシュワガンダでなくても、日常で手に入るスパイスやハーブには、身体を元気にしてくれる効果、効能が認められています。

いくつかご紹介しますね。

◎ショウガー抗酸化性と抗菌性の効果があって、含有されている成分「ギンゲロール」には抗炎症効果も認められていて、以下のような効果があると考えられています。

・骨粗鬆や関節炎の痛みや腫れが軽減する

・脳内のセロトニン受容体に結びついて不安を軽減する

・乗り物酔いを予防する効果

・悪阻の軽減

・新陳代謝の安定

・癌細胞の成長を止める

◎ターメリックーアーユルヴェーダでまさに薬局と表現されるスパイス抗炎症と抗酸化の効能があると言われていて、ブラックペッパーと一緒に使うことで体内への吸収を良くしてくれる

・肝臓を保護してLDLコレステロールの上昇を抑えてくれる

・関節の痛みやこわばりを軽減

・消化を助けてくれる

・自然界の抗生剤

◎シナモンー活力の増強、強力な抗酸化作用、慢性炎症の軽減、そして血液の浄化

・LDLコレステロールの減少

・はちみつと一緒に摂ると関節炎に良い効果がもたらされる

・集中力や、記憶力が高まる

◎ペッパーー強力な抗酸化作用、リコピン、ルチン、βカロテン、ビタミンB₆、ビタミンC、ビタミンAを含んでいる

・痛みの軽減

・コレステロール、トリグリセリドを減少させ、心疾患を防ぐ

・血栓症を予防する

◎ニンニクー不安を鎮め、女性では月経周期の安定、男性では性欲の増強、筋肉痛の軽減や傷の修復にも役立つ

・生のにんにくは抗菌、抗真菌、抗ウイルスの効果があり、免疫システムを強化

・ガンのリスク軽減

・副鼻腔炎の慢性化予防

・コレステロール減少

・動脈硬化や心疾患の予防

もっと書きたいけどきりがない。

それだけ、スパイスは薬効が強いものが多い。

しかーし。

このスパイス。生でもドライでも、天然に近い形で摂ることが条件。

これとか↓

原材料:にんにく(中国)、にんにく加工品、食塩/ソルビット、セルロース、酸味料、増粘剤(キサンタン)、香料

これとか↓

【原材料】しょうが、醸造酢、食塩/セルロース、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘剤(キサンタン)、香料、酸味料

は、もはやスパイスではありません。

家ですりおろすニンニクやショウガの原材料は。

原材料:にんにく

原材料:しょうが

で終わりです。

ついでにこれも↓

本わさび加工品(本わさび(輸入))、西洋わさび加工品、コーン油、砂糖、でん粉、食塩/ソルビット、セルロース、酸味料、香料、増粘剤(キサンタン)

粉ワサビなら↓

原材料:西洋わさび(中国)/着色料(クチナシ、紅花黄)

こうなります。

料理動画とかで、しょうが3㎝とかニンニク5㎝って最初???だったけど。

あまりにも多くて最近は違和感ないけど。

加工品のスパイスには、本来の薬効なんか期待できないので・・・ご注意くださいね。

スパイス、ハーブ、薬味、上手に利用してみてください♡

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

記憶

桜、東京で開花しましたね・・・って思ったら。

一気に咲き乱れておりました。

いつもよりなんとなく遅いよねーと感じた人も多いと思うけど、もともと桜の時期って入学式くらいだったことを思い出した。

3月に東京や仙台の桜が開花するようになったのっていつ頃からなんだろう?

事が変化した時って、違和感を覚えるけど。

その違和感がずーっと続くとそれが当たり前の感覚になっていくんですよね。

良くも悪くも。

さて。今日のお題は「記憶」

記憶は、大脳辺縁系に位置する海馬と扁桃体、帯状回に影響を受けて脳内にストックされていく。

もちろん、日常のこと全てを記憶できるほど、脳のスペックは高くない。

55歳生きてきての記憶って膨大。481,800時間もあるわけだから、全部覚えてたら耳から漏れる(笑)

となると・・・

脳に残される記憶は、自動操縦のように残す記憶と捨てる記憶を取捨選択されていることになる。

では、どんな記憶が脳にストックされていくのか?

それは、感情が強く動いたことほど脳にストックされる。

例えば、初めてSEXしたときのことを忘れる人ってほとんどいないと思うけど。

初めて選挙にいって誰に投票したかって覚えてる?

子どものころ、お母さんに怒られて捨てられるかも・・・っていう記憶は残っていても。

お母さんが、洗濯をしてる姿は記憶にない。

こんな、感じで人はすべてを記憶するわけではなく。

感情というファクターを介して、記憶が脳に蓄積されていく。

そして、この残った記憶を通して、全てを見るようになるから。

人それぞれ、見えてる世界が違うんです。

○○すると親から嫌われる。

もっと親に注目して欲しい。

もっと親に認めて欲しい。

もっと親にスキンシップして欲しい。

もっと親にとって価値ある自分にならないと・・・

この、もっと○○というフィルターが入っていると、現実が見えずに思い込みと、空想で全ての物を見るようになります。

ここで苦しんでる人、めっちゃ多い。

抜け出す方法としては、空想妄想と現実をしっかり分けること。

現実の範囲って、かなり狭い。

「今」

見て、触れて、嗅げて、味わえて、聴こえることだけが現実。

それ以外は、全て妄想空想。

今、自分が見えてる範囲って狭くないですか?

見えてないのに、表参道駅の入り口はアップルストアの前にあるって原宿駅で言ってるみたいなもんです←わかりずらっ(笑)

自分はリビングにいるのに、寝室で夫は寝ていると見てもいないのに思ったり。

自分は職場にいるのに朝、子どもが家から出て学校にいると思うのも。

全部、妄想と想像。

子どもの頃、大きく動いた感情(怒り、不安、寂しさ、孤独感、比べられる、否定、悲しみなど)が、フィルターになって、全てを見ていると、現実より。

思い込みや妄想想像で、感情が揺さぶられる。

まずは、現実の定義。

見て、触れて、嗅げて、味わえて、聴こえるこれを基準に物事をみる癖をつけて、記憶に振り回されている自分に気付いてくださいね。

今日の東京は最高気温28.1℃で3月としては観測史上最高を記録したとか。

夜の桜はすでにこんな感じ

1日で開きすぎ(笑)

寒さと暑さが極端な3月が終わり、明日から4月。

新生活、新天地での生活が始まる方も多いかと。

気候も、世の中も、穏やかな4月であることを願っています。

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

素敵なギフト

昨日、ルナスーリヤ表参道店を、彩ってくれるアートに仲間が増えました。

とても美しいアルコールインクアートの絵画 

ご自身の作品を、プレゼントしてくださったのはhanaさん♡

エレガントで、素敵なマダム♡

hanaさんが、アルコールインクアートを知った時、風で描く自由なアートに解放、され受容を経験されたそう。作品を創り上げる工程で、色やタッチ、配置すべてを自分が選び1つの作品が完成した時、自分で自分を包み込む感覚を体験したことから、多くの人にこの体験をお伝えしたい!と一念発起。

作品の制作と体験レッスンを始められ、数々の素敵な作品を描かれています。

今回、プレゼントくださった2点の絵はこちら。

表参道店のグリーンの壁に、映えるようにイメージしてくださいました。

bloom-開花-: 女性性の目覚め(ルナで内面から美しく整うイメージ)

breath -呼吸- : 軽やかで新鮮な気と1つになる(ルナの施術の心地よさを私なりにイメージ)

入口の壁に、飾らせて頂きました。

サロンの入り口は、一気に華やかに♡

こんなイメージを、お持ち頂いてお通い頂いているなんて、スタッフ一同感謝感激!

本当にありがたいなと、しみじみ思う。

hanaさんとの出会いは5カ月前。

元気になりたい!という想いでお越し頂きこの5カ月の間で、とても元気で美しくなられ、どんどん別人化(笑)されています。

ご自分が魅せられたアルコールインクアートを、広げていきたいというその強い意志は、心を元気に、身体を健康に導いてくれると思っています。

hanaさんの作品は、こちらからお問合せができます。

アトリエヨハク

お部屋やお店に合わせてイメージもしてもらえるし。

これから、インスタにUPした作品たちは販売もしてもらえるそう。

エステやカフェ、Barなんかに飾られていると思わず見入っちゃうかと。

自分の城にお迎えしたい!と、思ったらぜひ問い合わせをしてみてー

hanaさん♡ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

仕方ないという思考が無意識を生む

今日のお題は「仕方ないという思考が無意識を生む」

ちょっとハードなお題のようですが、そーでもないです(笑)

気になる方は、ぜひ読み進めてみてください。

仕方ない、しょうがない、どうすることもできない・・・これ全て今起きてることを諦めることを意味します。

環境が、仕事が、夫が、妻が、子どもが・・・あげたらキリがないけど。

いろんな理由で人は「諦める」という選択をする時があります。

諦めることが良くないというジャッジをしているわけじゃなくて、諦めることは意識することを止め、感覚を無意識にすることで、一時的に楽になる手段であるということが問題。

無意識になると、見たり、聞いたり、感じたり、考えたりしたくないことを存在しないことにしてしまう。

これとは逆に「マインドフルネス」という考え方があるのですが、聞いたことはありますか?

マインドフルネスは、仏教用語として生まれた言葉。

その意味は「自分が実行したり、考えたり、感じたりしていることを意識する」ということ。

この意識と無意識。

たいていの人は「意識している・できている」と感じていると思うけど。

問題と向き合うのを拒んだり、気晴らしをして、問題から目をそらしたり。

問題があるということを忘れようとしたり、食べることやお酒を飲むことで感情を麻痺させて、問題が無いかのようにしたり。常に思考を回転させて、自分と向き合う時間を拒否したり。

これ、全部「無意識」という状態を自分の中に作り出しています。

無意識になるということは、物事を改善するチャンスを放棄しているということ。

無意識の部分を、意識できるようになるとマインドフルネスになることができます。

マインドフルネスになる方法の1つをご紹介しますね。

静かに1人でいられる部屋に身をおいて、背筋を伸ばして、両足は肩幅くらいに広げます。手のひらを上に向けて膝の上に置いて目を閉じる。大きく深呼吸を3回くらいしたら、次のことを観察してみて。

感覚:身体がどんなことを感じているか?痛いところは無いか?重く感じるところは無いか?身体に意識を向けてみて。

イメージ:心の中に浮かんでくるイメージは?

感情:浮かんできた感情にを静かに受け止める。

思考:頭の中を行き来している思考を観察してみて。

浮かんできたことは、判断したり、変えようとしたりしないで、ただただ観察するだけ。

自分のことを観察する自分が現れると、無意識の領域が減って意識できることが多くなってきます。

時間的には5分から10分くらいでOK

どんな、自分が現れても大丈夫。この作業は自分を否定したり、不快な真実に向き合うことでもなく。

認識するという作業にすぎないから。

なんとなくのイメージで意識と無意識を、とらえているのはもったいない。

仕方ない・・・と、自分の感情では認めたくないことを受け入れる前に。

マインドフルネスぜひ、参考にしてみてくださいねー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

食べ合わせ

日本にも「食べ合わせ」という考え方がありますが。

インドの伝承医学アーユルヴェーダにも「食べ合わせ」という考え方があります。

日本だと鰻と梅干は食べ合わせが悪いとか。この鰻と梅干は、科学的にも生理学的にも全く根拠がなく迷信の要素が強いようですが、今日取り上げるフルーツサンドは、ほぼ確実に消化不良を起こします。

なぜ、フルーツサンドを取り上げたかというと、春になるとあちこちで見かけるから。

この季節、花粉症に苦しむ人も多いけど、このフルーツサンド・・・確実に悪さをします。

アーユルヴェーダでは、牛乳(乳製品)と酸っぱい果物や魚、穀物などは一緒に摂ると消化不良を起こすと教えてくれています。

食べ合わせがよくない場合、消化がうまくいかず消化不良を起こし、何度も消化不良を起こすことで、アーマ(未消化物)という毒素が、スロータス(血管や腸、消化管、リンパ管などの管)に蓄積し、病気を発症するとしています。

特に、牛乳(乳製品)と果物の組み合わせで症状が出やすいのは「皮膚」と「粘膜」の炎症。

皮膚と粘膜の炎症(痒みや湿疹、腫れなど)は、消化不良と密接に関係しています。

ホテルのバイキングなどで、ほとんどの人が食べているヨーグルトと果物の組み合わせも、乳と果物の組み合わせ・・・

実は、インドでもヨーグルトと果物組み合わせたりするけど、そこには必ずあるものが使われています。

それは・・・スパイス。

クミンやクローブ、コリアンダーやブラックペッパーだった気がする(笑)

暖かい国の人たちは、そもそも消化力が弱い。だからスパイスに消化を助けてもらうということが当たり前になってるんだと思います。

他にもアーユルヴェーダ的には。

豆類とNG→チーズ、魚、肉、卵、ヨーグルト

果物とNG→なんと!果物以外のもの全て

レモンとNG→きゅうり、牛乳、キュウリ、ヨーグルト、トマト

とうもろこしとNG→デーツ、レーズン、バナナ

大根とNG→牛乳、バナナ、干しブドウ

はちみつとNG→加熱、同量のギー

熱い物とNG→冷たい物

などなど。

食べ合わせって、なんとなくNGもやってる時があるけど、たーまになら問題なし。

頻繁に食べ合わせが悪い組み合わせを摂ってると、アーマが蓄積した時に不具合が起こります。

どんな食材でも毎日同じ物を食すのって結構危険・・・

旬をうまく利用して、色んなものを食べて下さいねー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

◎サットヴァの実のYouTubeはこちら

心と身体の連携は取れていますか?

表参道には、ミモザの木が多くて。

沈丁花と共に、春の訪れを感じさせてくれる。

このミモザ、花がとても大きくて珍しいサイズの花をつけてた。

大木でもなく、まだ植えられたばかりの細っこい幹なのに花が大きくて目に付いた。

人間もそうだけど、植物にも個性ってあるよね。品種が違うのかな?

さて今日のお題「心と身体の連携は取れていますか?

常々、お伝えしていますが。

心と身体が繋がっているという表現は正しくないと思っています。正しくは心を物質化したのが身体であり。

身体で起きていることは必ず心でも起こっています。

例えば「食欲」

最近、食べるのやめられないんですよねとか、食欲を抑えるにはどうしたらいいでしょう?と聞かれることが結構多い。

食欲は生きていくために必要な欲求。そうなんです。本来であれば命を繋ぐために食べることができていれば、身体は満足な状態なはず。

なのに、なぜ?お腹がいっぱいなはずなのに食べたいと思うのか?その仕組みを少し。

赤ちゃんのとき、人はお腹が空くとミルクが欲しいことを伝えようと、必死で泣きます。赤ちゃんのとき、食欲を感じるのはお腹が空いたときだけ。

ところが、自然からかけ離れた現代に生きる私たちは、この反応が逆になっているのではないかと言われています。

「お腹が空くから泣くのではなく、泣きたい気分になるからお腹が空く」

気持の落ち込み、ストレス、深い悲しみ、怒り、満たされない感情、満たされない食欲以外の欲求・・・こんな感情が食欲を引き起こす原因になっている場合。

食欲という欲求までも、抑えようとすればするほど、食に対する身体の「満足したよー」の声はあなたに届かなくなります。

食欲が止まらないと感じて、何が食欲を増大させているんだろ?と考えても、自問自答してもその答えは、なかなか分からないかも知れません。

自分が食べ過ぎてしまう原因。食欲が止まらない原因。アルコールを飲み過ぎてしまう私・・・あっ原因(笑)

本当の原因は「無意識の領域」にある場合が多いから、自分が何を望んでいるのか?わからずに心にある不満が放置されることで、心が身体に食べるように仕向けているから厄介。

この状態は、心と身体の連携が取れていない状態。

食欲以外にも。

◎身体に不快があってもおかしくない状態なのに感じない。

◎ストレスがないと感じているのに身体に不快な症状が出る

◎年齢よりも老けて見える

◎病気を繰り返す。

◎身体からのサインに気が付かない。

◎とにかく疲れる

こんなことが思い当たる場合。

あなたは、心と身体の連携が取れていないのかも知れません。

連携をとるためには「意識」が必要。

意識を高める3つのテクニックをご紹介

①自分の身体を意識する→毎日全身を見る、触る

②自分の感情を意識する→1日10分でいいから、目を閉じて自分の心に関心を向けて、今どんな感情を抱いているのか観察してみる。

③自分が下す判断を意識する→日常の中で、自分の気持ちが落ち着く時間を見つけてください。目覚めた時?お風呂に入っている時?きれいな景色や花に出会ったとき?最高の意思決定は心が安らいだ瞬間。

毎日少しの時間でいいから自分の身体に「元気?」と問いかける時間を作ってみてください。

今までわからなかった「自分」が違う角度から見えてくるかも知れません。

明日は月曜日、週の始まり。

今週もHAPPYにお過ごしください♡

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

油・脂・あぶらの話②

さて、今日は油第2弾。

身体に入れて欲しくない油の話。

サクサクいきますね。ワイン飲みたいから(笑)

筆頭はもちろん。トランス脂肪酸という油。

常温で液体であるはずの油がなぜか固体になってる油で色んな食品に使われている。

例えば。

ポップコーンの素、「乳等を主要原料とする食品」のうちバター又はマーガリンと類似の用途のもの、ショートニング、マーガリン、マヨネーズ、 ドレッシング(マヨネーズタイプ)、植物性油脂、調製ラード、ファットスプレッド、菓子パイ、クロワッサン、ルウ(カレー、ハヤシ、シチュー)、パン粉

クッキーやクロワッサンみたいに「サクサク感」を重視した食べ物に結構使われてる。

では、なぜトランス脂肪酸を身体に入れて欲しくないかというと。

悪玉コレステロールを増やして、善玉コレステロール減らす。血管にダメージを与えるということが分かっているから。

これって、心筋梗塞や動脈硬化のリスクをめっちゃ爆上げするし。

本来、身体に必要なコレステロールが、私たちを攻撃するような油になってしまっているということ。

トランス脂肪酸については、規制対象にしている先進国が多いけど。

日本では野放しなのが現状。

物は違うけど例として(笑)

アスベスト(石綿ね)の諸外国の対応はこんな感じだったんだけど。

海外において、全石綿が原則禁止となった時期は特に欧州の国々が早く、アイスランドが
1983年、ノルウェーが1984年、オーストリアが1990年、オランダが1991年、イタリアが1992
年、ドイツが1993年、フランスが1997年、ベルギーが1998年、英国が1998年、チリ・アルゼ
ンチンが2001年、オーストラリアが2003年、EU(25カ国)が2005年である。なお、アメリカ
では、1992年よりアスベスト含有製品6種類の製造、輸入、使用等が禁止されている

日本で全面禁止になったのは、なんと2012年

今では、健康被害が明らかなアスベストも、日本の対応は諸外国に比べて、後手後手と言わざるおえんのよねー

トランス脂肪酸が、アスベストと同じにならないように、マジで願ってる。

そして。もう一つ。

摂って欲しくない油が「酸化した油」

コンビニのレジ横にある揚げ物とか、スナック菓子とか、お惣菜の揚げ物とか。

油は加熱して空気に触れると酸化するのよね。

魚の干物の油も一緒。冷凍でもせいぜい1か月が限度。

酸化した油が、体内に入ると「炎症」が起きて。

身体の中が火事状態に。

一晩寝かせたカレー作り置きした揚げ物や炒め物。スナック菓子、カップ麺・・・無数にある(笑)

酸化した油を摂取すると命縮めます。

トランス脂肪酸と酸化した油

極力、生活から排除してくださいねー

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

油・脂・あぶらの話①

さきほど仙台から東京に戻ってきました。

ここ最近は、ずっと車移動なんだけど。

さすがに、忙しくなってくると移動時間に何もできないのは不効率。

片道4時間・・・新幹線にした方が良いのかなーなんて考えながらの移動。

ただ車を運転するのって私にとってはストレス発散にもなってるようで、疲れるけど気分はいいから悩みどころ。

自分にとって気分がいいことは、効率よりも重視したいなーって感じてます。

さて、今日のお題は「油・脂・あぶらの話」

食事を意識し始める時、最初に何をしたらいいですか?って質問にいつも即答してるのが油の話。

油って私たちの身体でとても重要な役割をしてくれています。

身体を動かすためのエネルギー源になっていたり、身体を構成している37兆個細胞や脳の材料だったり、身体を維持するホルモンの材料だったり、たくさんの役割を担ってくれている。

こんな重要な油なんだけど、イメージはあまり良くない。

油はカロリーが高いから摂ると太る。油を摂ると病気になる。動物性より植物性の方が体に良い。

こんな話を聞いたことあるって人多いんじゃないかと思う。

これ、今では全部間違った情報。

◎油では太らない⇒油は身体の中で様々な形で使われていて油を摂ったから脂肪に変わるなんてことはなくて。むしろ、油は吸収するのにひと手間もふた手間もかかる食べ物。特に動物性の脂は吸収率が悪くて便として排泄されている割合が多い。油やカロリーと肥満はさほど関係なくて、肥満やダイエットを考えるなら糖質にフォーカスした方がいいということは、すでに常識になりつつあります。

◎油を摂ると病気になる⇒コレステロールを悪者にしすぎた結果、こんな思い込みができたのかもですね。これこそ真逆。油を摂らないと病気になる。ただし!質の悪い油は、確実に病気を招きます。

◎動物性より植物性の方が健康にいい⇒こんな思い込みで生まれたのが、トランス脂肪酸たっぷりのマーガリン。動物でも植物でも「質」が重要。どちらがいい悪いは無いのです。

油って脂肪酸の違いでこんな風に分けられているんだけど↓

どれがいいとかじゃなくてバランスが大切。一般的にオメガ6が生活に溢れている現代では、オメガ3が不足していると言われているけど。

これも、バランスと質にこだわる必要がある。

で?

どんな油選べばいいの?っていうつぶやきが聞こえる(笑)

私が油を勉強して、どこにも書いてないけど確信していることがあって。

それは、できるだけ自然の状態に近いものを選ぶこと

植物油だったら、その植物を感じられるものっていうと分かりやすいかな。

植物は、移動できない自分自身を守るためにたくさんの機能を備えているんだけど。

化学処理してない油は、本来その植物が持っている機能の恩恵に預かることができる。

抗酸化作用や、解毒作用なんかがその代表かな。

逆に危険なのは無色透明な油。

なぜ、無色透明なのか?以前に書いてるからこちらからどーぞ♡

こちらも油の記事

今現在も、ルナスーリヤシークレットオンラインショップでは

化学処理されていないラペ(菜種)シードオイル、サンフラワー(ひまわり)オイル、オリーブオイルを販売してるけど、今年はもう一つこだわりの油を仲間入りさせようかなーって考えてます。

油って、知れば知るほど粗悪な油を身体に入れるリスクは計り知れないなーと最近更に思ってます。

明日は、摂って欲しくない油とそれが入ってくる経路について書こうかな。

では、では。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

私が考える食の色々

2024年春分の日

スピリチュアル的には「宇宙元旦」と言われていてエネルギーが切り替わるタイミングの日らしい。

日本的には「彼岸」

彼岸は仏教用語であの世を指す言葉。昼夜の時間がほぼ同じになる時期。太陽がほぼ真東から昇り、ほぼ真西に沈むことから、あの世とこの世が最も通じやすくなるのだと考えられるようになったんだとか。

個人的には、3月って地震に苦しんだ月だからなんだかそわそわする。

13年前の3・11と2年前の3・16

今年も4月に入ってから地震が頻発してるけど、20日を過ぎたら大丈夫っていう変な安心感があって、今日は少しほっとした気分。

仙台は春どころか・・・真冬並みの寒さだけど(笑)

さて。超お久しぶりのブログ・・・お題は「私が考える食の基本」

といってもレシピとかじゃなくて、私個人の食の考えを少し書こうかと。

あれがいいとかこれはダメとかじゃなくて、私が普段から意識していることが何かの参考になれば嬉しいなー

分かりやすいように箇条書きで。

①何を食べるかよりも何を食べないか?を意識してる。何を極力身体の中に入れないようにしてるかというと↓

・質の悪い油(これについては明日油のブログを書く予定)・食品添加物(絶対摂らないなんて無理だけど絶対入れたくないものもあるこちらを参考にー・養殖魚・砂糖かな。

②腸活の基本消化力

腸が汚れる1番の理由は食べたものが、消化されずに腸へと下がってしまうこと。消化力を上げたい方はこちらをどうぞ!

③乳製品はあまり食べない

日本人に乳製品が向かないと思うということだったり、体内のカルシウムを流出させてしまう悪さをしたり、そのお乳を出している牛さんは何食べてるの?だったり(笑)色んな角度から考えても摂るメリットが見当たらない。でも、チーズたっぷりのピザとか年に数回食べてます。

④同じものを毎日食べない

アーユルヴェーダ的に、どんな食品でも負の作用があります。同じ食べ物や飲み物をルーティンにしないようにしています。

⑤旬を意識する

春は旬が分かりやすい季節。トップの写真は今が旬のほたるいかとスナップエンドウをプロマヨで和えたもの。10分で作れて美味しい♡

ほたるいか1パック全部食べちゃった(笑) 野菜と魚は旬がはっきりしてるからぜひ意識してみてー 食べる食材が年間通して変わるから、色んな栄養素が身体に入ってきます♡

⑥水とお白湯はちゃんと摂る

味や色がついている飲み物は水分ではなく嗜好品。水分は水かお白湯で摂ろう!人間は60%が水分だから。

他にも、身の回りに電子レンジがないとかありますが(笑)

意識してるのはこんな感じ。真似する必要はないけど、食に限らず生活習慣ってすべてが意識なんだと思ってます。

ぼちぼちまたブログ書きますね。

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

Billy’s care

今日は、ルナスーリヤの新メニュー

最新筋膜リリースマシーン「Billy(ビリー)」のご紹介

そろそろスタッフ全員がデビューします。

施術を見て、お分かり頂けるように「触ってるだけ」の施術

マッサージすることなく、深層部の狙った筋肉を緩めることができる。

身体におこる多くの痛み(腰痛、ひざ痛、ひじ痛、首の痛み、眼精疲労、肩こり、頭痛など)や痺れ、冷えは筋肉の硬直、血行不良が原因になっていることも多いから。

硬直した筋肉を緩めることで、長年悩まされてきた身体の不快を感じなくなることも多いんですよね。

今は、お客様である奥様からご紹介を頂いて、ご主人がお越し頂くことも増えました。(男性はご紹介のみご予約をお受けしています)

肩が痛いとか、首が回らないとか、痺れがでている男性って結構多い・・・

そして、特に男性に多いのが「強もみ」を好む人。

実は、この「強もみ」が、更に筋肉を硬直させ、痛みや血行不良を更に悪化させている可能性があるのです。

雪に例えるとわかりやすくて。

降りたての雪は、ふわふわで柔らかいけど。

人や車に踏み固められていくと圧雪になって、まるで氷のように固くなりますよね?

筋肉もこんなイメージ。

硬くなりかけた筋肉を、押せば押すほど硬くなってしまう。

電気の力を借りて、触ることで筋肉が柔らかくなり血液が滞りなく全身を巡るから。

不具合が起きているお身体の問題を、解決できるというわけです。

様々ある筋膜リリースのマシンの中でも、結果が出やすくて持続することを実感してる。

お客様への結果も出しやすいし。

施術者側のメリットも大。

と、言う訳で。

小倉侑子Billyの技術トレーナーになりました!

これからサロン向けの技術講習をさせて頂くことになったので♪

サロンにどんなメリットあるのー?

とか気になった方はDMにてご連絡ください。ルナスーリヤ表参道店で講習受けられると、導入費用がお安くなります♡

ほんと。他のマシンに比べてサロンにメリット多数。

Billyを通じて、たくさんのサロンさんと交流したいなーと思ってます♪

サロン様以外の方も♡

施術を受けてみたい!と思われた方は、下記のQRコードから公式LINEにご登録頂き、ビリーの施術について!とお問合せ頂けると嬉しいです!

ホットペッパービューティーには、まだ未掲載なので、一足お先にビリー体験してみませんか?

今日は、Billyについて熱く語りましたが。

本当は、もっと語りたい(笑)

DM、公式LINEからのお問合せお待ちしております!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

何を基準に選ぶのか?

実は私。

結構、揚げ物って好き♡

素揚げしたお野菜とか、南蛮漬けとか、唐揚げとか・・・てんぷらは、家で食べるより、てんぷら屋さんで食べた方が美味しいから外で食べますけどね。

この季節は、カキフライが食べたくなって、仙台にいるときはカキフライを母にリクエストする回数多しです。

でもね。

フライに欠かせない「パン粉」をスーパーとかで入手しようと思うとだいたいこんな感じになっちゃって・・・

できれば使いたくない(笑)

一時は、全粒粉無添加のパンを買って、冷凍してすりおろして―・・・なんてことをしてたけど。

めんどくさいし、そんな時間皆無。

母にそこまで強要できないよね?って思ってたら。

トップ画像の「米粉フレーク」なるものを見つけて、おっ?これならカキフライもいけるかな?と思ってチャレンジ。

結果・・・

フライとは、程遠いものが出来上がっちゃった(笑)

私の技術力の問題なのか?とも思ったけど、それだけではなさそう。

画像をよく見ると。

特徴:パン粉とは違った食感の衣になります。

って書いてあった(笑)

身体に入れたくないものは、なるべく避けるようにしてるけど。

それを優先して、あまり美味しくない物を食べたくもない。

私にとって食事は「美味しい物」であることが大切。

身体にいいんだよねーって基準で、好みじゃないものを食べる必要ないかなー

私にとって分かりやすいのがお酒。

「毒」って分かってるけど飲んでる(笑)

とりあえず、今のところ不具合おきてないからなんだと思うけど。

痩せたい!不調を良くしたい!が優先するなら、やっぱり生活習慣見直さなきゃだし。

別にデブでもいいんだもん♡だったら好きな物、好きなだけ食べたらいいよね。

ス〇バの何とかフラ〇チーノとドーナツの朝ごはんでもいいと思う。

私たちの人生って選択だらけ。

その選択をするときに「何を優先したいのか?」「何を大切にしたいのか?」「何を叶えたいのか?」

こんなことが頭の中で整理できてると、選択の基準がはっきりするから向かいたい方向と行動が一致するのかなーと思ってます。

この整理ができてないと。

思ってることと行動がずれるから、結構しんどい。

右か?左か?真ん中か?

みたいになった時に、自分の道路標識みたいなものが普段から意識できるといいかもです。

なんだか・・・フライから着地が思いがけないところになったけど(笑)

あっ。結局、パン粉はこちらを購入↓

●原材料名
小麦粉(北海道産)、生イースト(国内産)、食塩(沖縄県産)

普通に美味しいフライができましたよ♡

牡蠣の季節ももうすぐ終わり。

カキフライと牡蠣のオイル漬けは、今シーズンもう1度は食べたいなー

では、また!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

なぜ、色んな栄養素が必要なのか?

ちょっと難しそうな図。

この図は、人間が三大栄養素の脂質、タンパク質、糖質を摂った時に、どのような変化を経て、栄養素になっているかをあらわした図。

最終的には、TCA回路でエネルギーを産生して私たちは日々の活力を生み出しているわけです。

注目して欲しいのは、栄養素が入ってきて次の段階に進むときに、様々な栄養素が必要だということ。

上の図を見てもらうと・・・

・ビタミンB1

・ビタミンB2

・ビタミンB3(ナイアシン)

・ビタミンB6

・ビタミンB12

・葉酸

・パントテン酸

・ビオチン

とビタミンB群は、エネルギーを作りだすのに必須のビタミン

ビタミンB群が枯渇しているとダイエットも結果が出ません。

そして。

ミトコンドリア内で、産生されるエネルギー回路(TCA回路)では。

ビタミンンのほかに。

・マグネシウム

・マンガン

・鉄

などのミネラル

・グルタチオン(アミノ酸)も必要。

私たちが、熱やエネルギーを作り出すためには、これだけの栄養素が不可欠なわけです。

他にもたくさん回路があるから、栄養ってやっぱり必要。

この栄養素を、補うのはもちろん食事。

ただ・・・現代の食材たち。

人間が使いやすく、かつ人間が「美味しい」と感じるように、品種改良や遺伝子組換え、水耕栽培、ハウス栽培、土壌の疲弊なんかでビタミンやミネラルの含有量低下が明らかになっている。

ミネラルって身体の経った5%って言われてるけど、こんなに重要な役割を担ってる↓

ビタミンやミネラルを身体に取り込むには、様々な食材を摂ること。

特にルナスーリヤでは「旬の食材」を使ってくださいね!ってアドバイスしています。

そうすると、季節ごとに食材が変わるので、入ってくる栄養も変わりますし。

旬の食材は美味しい♡

私は、旬も意識してますが摂りきれないと思う栄養素はサプリで補っています。

ビタミンB群、自然由来のミネラル、ビタミンDK、オメガ3のクリルオイル、NMN、ビタミンC、亜鉛、ナイアシン、そして4月発売予定の自社サプリの土壌菌

これらは、毎日摂っています。

食べ過ぎた時や、お肉が多かった時なんかは消化を助けてくれるサプリも必須。

食事だけでは、なかなか摂りきれなくなった栄養素たち。

添加物の摂取なんかで、大量消費もされていますしね。

食事とバランスとりながらの必須栄養素摂取大事です♪

私、栄養素足りてるかな?って思われた方は、メッセージからご相談ください。

もちろん、お店で施術を受けてもらえれば、身体の色んな情報をお伝えできます。

2月12日(月・祝)はキャンセルがでていてベットに空きがありますよ。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

では、今日はこの辺で!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

歳を重ねるごとに手放した方がいいもの

今朝撮影した蕾。

なんの蕾でしょう?

春を代表する花「沈丁花(じんちょうげ)」です。

2月に入ってから、梅がほころび始めたり、沈丁花の蕾が大きくなり出したり寒いながらも、春の訪れを感じることが多くなりました。

13年前。東日本大震災が起こったのが3月11日

季節外れの雪に見舞われましたが、その後季節は何も無かったかのように春を迎え、津波に襲われ何も無くなってしまった場所でさえも。

桜がキレイに咲いて、自然の偉大に感動した記憶がある。

生きていると、色んなことに振り回されるけど。

自然は当たり前のことを、当たり前のように何かに振り回される事無く繰り返す姿で私たちに色んなことを教えてくれている気がします。

さて、今日のお題「歳を重ねるごとに手放した方がいいもの」

なんだと思います?

それは「依存」と「執着

歳を重ねるほど、人は色んなものに「依存」と「執着」をしていることに気が付かず、それを重ねていく。

人、物、金、地位、名誉・・・他になんですかね?

この依存と執着。

どちらも、自由とエネルギーを奪い、人間が本来動物であるという現実を見えなくしていくもの。

40代までは、この依存と執着が自分の夢をかなえるために役立つこともあるけど。

50代からは、少しずつこの依存と執着は「上手に老い、上手に死を迎えるために」

少しずつ手放すことができるといいかもですね。

先日、ご紹介した久坂部羊先生のお父様は、87歳で「いい人生やった」と微笑みながら自宅で亡くなったそうですが、日ごろからこんなことを口にされていたようです。

◎無為自然→ 「無為自然(むいしぜん)」とは、そ の「無」の道に従って、いっさいの作為を捨て自然のままに生きること

◎莫妄想(ばくもうぞう)→肉体や心の欲望、未来への不安や執着など、私たちの心を曇らせる最大の原因が妄想です。 それをくよくよ考えるなというのが「莫妄想(妄想すること莫れ)」です。

◎小欲知足→欲を少なく満足する事を知る、という意味

なかなか難しいかもですが、50代に入ったら必ず来る「死」に向けて。

依存と執着は減らした方が、自分自身が楽に過ごせる1つの手段なのかも知れません。

ちょっと重くなりましたが。

私が、日ごろ「伝えたい」と思うことの一つです。

では、また明日!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube