健康と若さは血液が左右する

今日12月8日は「事八日(ことようか)」と呼ばれていることを知っていますか?

2月8日と対になって、どちらか一方を「事始め(ことはじめ)」どちらか一方を「事納め(ことおさめ)」として、事を始めたり、納めたりする大切な日だそうです。

地域によって、様々なようですが行事なんかが行われることもあるみたいです。

詳しい言われは割愛しますが、今日何か新しいことを始めた人はラッキーだったかも知れませんね。

さて今日は「血液」の話。

健康で美しく、若々しく年齢を重ねたいなら、血が通る血管はしなやかで亀裂が入らない弾力がある状態で、そこを流れる血は、キレイでよどみがないことが必須です。

小川を流れる清流のようにサラサラとー♪が理想です。

私たちの「血肉」という言葉があるくらい血液が私たちの身体を作っています。栄養や酸素、ホルモンなどなど体中に届けているのは、言わずと知れた血液。

血液が通る大事な通路が血管と言う訳です。

血管は、毛細血管の極小のものまで含めると、その長さは10万kmだそうで。なんとその距離は地球2周半にも及ぶ長さというから驚き。しかも、心臓から押し出された血液が、心臓に戻る速さは30秒というから新幹線も顔負け(笑)人間の身体を知れば知るほど、なんて巧妙に、繊細に作られているんだろうと神秘とすら思います。

私たちが、食べた物、飲んだものは消化管を通り、腸から血液に乗り全身を巡って、必要なものを必要なだけ届けてくれています。

だから、腸内環境が大事って話になるとえらく長いことになってしまうので、今日は違う角度から血液を汚さない方法をお伝えしますね。

腸内環境と血液の関係は、また違う回でお伝えします。

今日は、アーユルヴェーダ的血液を汚さない方法。

アーユルヴェーダでは、血液のことをラクタ(サンスクリット語)と言い血液と大きく関係しているのはピッタドーシャとされています。ホルモンや血液など代謝に関わることはピッタ(火)に左右されやすいんです。

ピッタは火の性質ですから、バランスを崩すと炎症しやすくなってしまします。

口内炎や、皮膚炎、セルライトなどの炎症系の症状が出やすい人は、血液が小川のようにサラサラとは流れていないかも知れません。

ピッタを増悪させてしまうのは、もちろん食事や飲み物も大きく関係していますが、心や精神状態も大きく影響を与えます。

怒り、いらだち、短気、恨み、自虐的、敵意、自己批判、妬み、完璧主義・・・こんな感情や精神状態は、ピッタを増悪させて、血液を汚します。

ピッタが増悪すると、身体にこんな症状が現れます。

・皮膚の炎症・異常に口が乾く・口臭がある・のぼせる・胸焼けや胃酸過多・酸っぱい体臭・顔に赤みがある・目が充血している・目が冴えて眠れない・めまい・冷たいものを好むなど。どれも熱に関する症状です。

ピッタの増悪が長期に渡ると、血液の質はどんどん悪くなっていきます。

じゃあどおすればいいの?

まずは、自分の心に上記に書いたような感情を感じているなら、切り替えましょう。森林浴や月光浴を取り入れて休息することです。刺激になるような味(辛、塩、酸)も避けた方がいいですよ。

ピッタは都会に住んでいる人ほど増悪しやすいので、自然と触れることが身体にも心にもいい影響を与えてくれます。

そんなのなかなか難しい・・・という方は、白檀(サンダルウッド)、ローズ、ミント、シナモン、ジャスミンなどのアロマを使う手もあります。

あとは、良質の水を摂ること。これって炎症系の症状がでてる人には本当に大事なんです。

オススメはファストプロウォーター

どんなにすごい水なのかは、シークレットオンラインショップに詳しく語られていいるYouTubeのリンク貼ってます←人任せ(笑)

最近。血液と腸さえ元気なら、めっちゃ健康で若々しくいれるんじゃ?と、思ってます。

アーユルヴェーダにも、ヒントはたくさんです♡

では、また!

サプリは食事の代わりにならない

寒い1日でしたね。さすが!仙台寒いわ~って思ってたら。

今日は、日本全国寒かったようですね。東京と仙台の気温があまり変わらないようでしたね。

朝から、運転免許の更新に出かけ「違反講習」なるものを受講してきました。

横断歩行者等妨害等って「等」が2つもついてる違反らしいです(笑)

初心に帰って・・・ゴールド免許目指したいと思います♡

さて、本題。

そもそも。サプリが食事の代わりになるなんて思っている人は、いないとは思いますが。なりません(笑)

私たちが、動物である限り身体の材料になる栄養は食事から摂るのが基本です。

生きてる植物や、魚や、鶏や、四つ足の動物などが私たちの血肉になっているのです。

しかし、今の時代そういうものでない食べ物が巷に溢れています。ジャンクフードやスイーツ、コンビニ製品や、添加物とか、変な油とか。

だから。サプリメントがある意味、必要なんだと思います。

昔みたいに、がんがん日光浴びて農業や漁業や庭掃除なんかのお外仕事してればビタミンDサプリで摂る必要ないよね。

添加物、AEGsが口から入ってこなきゃチャコールクレンズやトウクレンズは必要ない。

身体に、不必要な炎症が起きていなければ、クリルオイルもプロトンもいらない。

いつも空腹感じられる消化力ならフローラバランスいらない。

ストレスなきゃビタミンCそこまで大量にいらない。

GI値理解して、GI値上がらない食事の仕方意識できるならトリプルカッター全く必要なし。

植物は土の上で。魚は海で。家畜は放牧であれば、食材となってくれるもののエネルギーや栄養で私たちは健全に生きられるようにプログラムされています。

砂糖は、私たちの身体にとって未知。本来は繊維とセットで身体に入ってくるもの。

糖質という塊が、直接身体に入ってきたときの処理方法を私たちの身体は知らないんです。

精製穀物も、添加物も、変な油も身体は、受け入れ方を知らない。

栄養という観点ではなく。動物として現代の生活事情に合わせて、人間として必要な「機能」を補うのがサプリだと思います。

たから、私はサプリを摂ります。

正直。栄養のことばっか考えてる時間はない。お酒も好きだし、やめる気ない。

100年前や、50年前の生活は実践できんから。必要なものは補う必要があると思っています。

食事は必須なもの。サプリは選択すべきもの。

利用にはプロの知恵が便利ですよ!

では、また!

ちゃった・・・は、やめよう!

表参道ヒルズ内「蔭山樓」の絶品担々麺

昨日は、仙台店のスタッフが表参道に入店していたので閉店後、イルミネーションがきれいな表参道の夜に繰り出しました!

26日までだそうですよ。

写真は、地味ですが実物はとてもきれいな欅並木のイルミネーションです♪

中華が食べたい!と言う訳で表参道ヒルズ内のお店「蔭山樓」

飲むこと、食べること、しゃべることに忙しくて(笑)食事の写真は一番上の担々麺しかない・・・

文字だけですが、何を食べたかと言いますと?

にら餃子、エビ餃子、シュウマイ、エビ春巻き(2回オーダー笑)、小籠包、海鮮サラダ、カルパッチョ、エビチリ卵添え

そして、最後にドーンと担々麺1人1人前、まだまだ終わらずごはんまでもらって、担々麺の汁に投入←担々麺食べ始めた時点で全員壊れ始めてる(笑)

飲んだのは?最初に生ビール1杯ずつ。お次は紹興酒ボトルで1本をもちろん4人で。

てな、感じです。

紹興酒目立ちすぎ(笑)お店の方は、この紹興酒について熱く語ってくれましたよ。勉強になりました。

汁まで食べつくされたどんぶり・・・

最後は、ただのよっぱらいの集団↓

もう、お腹いっぱい♡紹興酒で身体ポカポカ♡

至福の時間で大満足でした♡

この日の夕食。普段、私たちがお客様にアドバイスさせて頂いていることと真逆やってます💦

完全に「食べすぎ」「飲みすぎ」だし。ビールだし。紹興酒も常温とロックだし。

さぁさぁ!突っ込んでください!ってくらい突っ込みどころだらけです(笑)

ちゃーんとリブブロッカーフローラバランスは摂ってますけどね。←言い訳がましい?(どちらもシークレットオンラインショップで購入できます)

でも。た・ま・にだからOKだと思っています。そして、とにかく美味しかったから「食べちゃった」なんて思わない。次の日の朝も「美味しかったねー」と余韻に浸る(笑)

これで、いいと思っています。

食べちゃった・・・は罪悪感しか生みませんし。食べた物にも失礼。口から胃に入った時点で、美味しいという幸せだけ感じてください。

後悔するくらいなら。口に入る前に考えましょう。

ただし。これが普通になるとことは別。たまーにだから楽しく頂けます。頻繁にこんなことしてたら、胃も腸も壊れますし、体脂肪率も恐ろしいことに(怖)

これから、時期的に忘年会、クリスマス、お正月と楽しく食べる機会が増えると思います。

イベントは、気にせず楽しくなんでも食べちゃってください。

その時のコツは、1日を通して、1週間を通してバランスを見直すこと。

会食が多い方は、会食前後の食事を意識する。デザートは遠慮しておくなどの意識は多少必要だと思います。

夜が重たそうなコース料理だったら、ランチは軽く、次の日の朝は飲み物だけにするなど、意識次第で重い食事も楽しめます。

一番避けて欲しいのは「食べちゃった」という罪悪感。

楽しむとき、調整する時を考えて楽しく、美味しく、幸せに♡食べることをオススメします♡

ちなみに。今日の私は朝酵素飲んで、夜は味噌汁飲んでワイン飲んで←また飲むんかい!

終了です。

胃には優しいけど肝臓に厳しい(汗)

明日は、休肝日にしようかな?・・・と今は思ってます(笑)

では、また!

ラジオ体験してきました!

11月22日にCrossFM エステプロラボプレゼンツ「TOP3%美容起業家列伝」の第7回ゲストとして、ラジオ出演させて頂きました✨

数年前まで「引きこもり」だったのに(笑)

なーんてことにも触れていますので、ご興味のある方はご覧ください♪

左から㈱ポロラボホールディングス佐々木会長・私・プロラボ広報斎藤さん・私の引きこもり時代を知る(笑)プロラボの担当三澤さん

終了後は、昨日ご紹介した「麻布黒しゃり」でインナービューティ寿司を頂きました♡

楽しかったー

では、また!

たくさん食べる時期ほど有害なものは体に入れたくない

今から3~4年前?もっと前?(笑)

2021年も今月で終了。そろそろ年末の雰囲気があちこちで感じられるようになってきましたね。

表参道は12月1日からイルミネーションが始まっているようですし(今日、表参道に来てまだお店にいるから見れてませんけどね笑)、なんとなーく師走感を感じます。

仙台の光のページェントは12月18日からだそうですよ。

12月と言えば、酒が飲める♪酒が飲める♪酒が飲めるぞーって歌いたくなるくらい、会食が多い方も今年はいるかも知れませんね。

去年までは、コロナの影響でなかなか忘年会を盛大に!とはいかなかったものの今年は緩和ムードも高まって数回に渡り忘年会なーんて計画もありそうです。

忘年会、クリスマス、年末年始と12月から1月にかけては、外食の機会も増えると思います。

外食が増えるということは・・・油や食材を気にすることに限りがありますよね。いちいち「どんな油使ってるんですか?」とか「この食材どこから来たんですか?」「どんな調理法ですか?」なんて、気にしてたら食事が美味しくも楽しくもないですし。リアルに聞いたとしたらかなりうざい人に認定されること間違いなしです(笑)

でも、有害金属、有害ミネラル、食品添加物、アクリルアミドAGEsはやっぱり身体にいれて蓄積させたくない・・・

そんな時に役立つのが「炭」なんです。そう。皆さんが今、頭に思い浮かんだ真っ黒な炭です。

炭が悪臭を吸収して、無臭化してくれるということは多くの方が知っていると思います。実は、炭の働きってそれだけじゃないんです。

食事と一緒に炭を摂るだけで、炭の表面にある無数の穴がキャッチャーの役割をしてくれて優れたクレンズ力を発揮してくれます。

でも?炭ってどうやって摂るの?って思われますよね?

その炭を、簡単に摂ることができるのがチャコールクレンズです。

今は、もう少しおしゃれな外見にリニューアルしておりますが、左側の黒いのがチャコールクレンズ。隣にあるファストプロウォーターに混ぜますと・・・

こんな感じで、見た目はグロイですが無味無臭なんですよー

だから、食事の邪魔を一切しない。これを飲み物にいれたりアクリルアミドたっぷりのフライドポテトに塩と混ぜてつけて食べたり、AGEsたっぷりの揚げ物やパンケーキと一緒に摂ることで有害物質をキャッチして、体外に排泄してくれます。

お刺身を食べる機会も多いと思いますが、大型のお魚には水銀はじめ有害ミネラルや、有害金属が含まれていることは周知の事実です。

で、大活躍なのがチャコールクレンズなのです。

チャコールクレンズに使用されているのは「ヤシ殻活性炭」と「伊那赤松炭」専門機関での試験でも驚異のクレンズ力が報告されています。

芸能人の方に愛用者が多いのもこの商品の特徴です♡

そして、そして。

今年プロラボプロデュースで誕生した会員制インナービューティ寿司「麻布黒しゃり」では、このチャコールクレンズがふんだんに使われています。

お寿司って、ヘルシーなイメージですが意外とそうでもない(笑)シャリには白砂糖たっぷりだし、魚には有害ミネラルが・・・そんな不安を一掃してくれるお寿司が、この麻布黒しゃりのお寿司です。こだわりにこだわりを貫いていますが、そのこだわりはリンクをみてください(笑)

黒しゃりってだけにシャリが、こんなに真っ黒です↓

毎回、このしゃりをつくるところを見せてもらえるんですが、白いご飯と真っ黒なすし酢が、混ざる姿は美しくはない・・・

でもお寿司になると結構おしゃれなんです♡

おうちでご飯に混ぜてもよし。料理に入れてもよし。飲み物に入れてもよしの優れものです。

食べる機会が、どうしても増える年末年始。

お外ご飯の時は特に。おともにしてください♪

いい仕事してくれます✨

飲み方には、ちょっとしたコツもあるのでご興味のある方はルナスーリヤシークレットオンラインショップからご購入下さい♡

パスワードのお問合せはこちらから↓

体調を心配してくださる方が多くて、恐縮しております💦

おかげさまで、本日から表参道店で元気に仕事しています。

健康って、無くしたときに重要性が身に沁みます・・・

では!また。

科学的根拠があるオススメサプリは?

日本は、保険診療が当たり前の国。他国に比べると病院を受診しても比較的安価で標準的な医療が提供されます。

これは、標準化という意味ではとても大事なことですし保険システムに守られている安心感もあると思います。

逆に、病院に行くことが普通という当たり前になり「身体のことは医者任せ」になってしまうというデメリットもあると思います。

日本のサプリメント市場は約5,200億円規模と言われていますが、アメリカは約7倍の3.8兆円。人口の比率からみてもアメリカのサプリメントへの関心度は日本より高いと言っていいと思います。

日本人の健康意識は他人任せ。アメリカ人は自己防衛という感じかな?

今日は、そんなサプリメントの話。

サプリメントで、栄養全てが補える。サプリメントを摂っていれば食事は適当でいい。こんなことは、当然ですがあり得ません。

何度も、このブログで書いていますが人間が動物である限り食事、睡眠、運動は意識しなくてはならないことです。

しかし、今の時代。野菜が水耕栽培になり、山の中で魚が飼われ、あり得ない狭さの中で飼育されている動物のお肉を食す私たちは、本来の栄養ということを意識しなければいけないのも事実だと思います。

今日、ご紹介するサプリは免疫力と大きく関係しているものをご紹介。免疫システムが不具合を起こせば、菌やウイルス、ガンなどから自分の身体を守ることはできません。良質なサプリは、私たちの身体を守る手段として有効です。

エビデンスや臨床試験の論文などからご紹介しますね。

ビタミンD→免疫の他にも骨や皮膚の形成にも重要です。

EPA(オメガ3)炎症の鎮静に役立ちます。脳の健康のためにも!

ミネラル→全身の代謝や栄養を効率よくエネルギーに変換するためには、ミネラルは必須です。

クルクミン→癌との関係が多く報告されています。様々なメカニズムがあるらしいです。ただし脂溶性の成分なので吸収率にこだわったものを摂取する必要があります。クルクミンの含有量にこだわったサプリをオススメします。秋ウコンがオススメ。

以上、4つのサプリをご紹介しました。

この、4つのサプリは私も必須です。

もう一つ。私が絶対これは外せないと思っているのは消化を助けてくれるフローラバランスアーユルヴェーダでは、不健康の始まりは消化不良なのです。

これって本当にその通りだと思います。

今日ご紹介したサプリは、全てルナスーリヤシークレットオンラインショップに掲載しています。

シークレットですから(笑)パスワードが必要です。

簡単な質問にご回答頂ければ、どなたでもご利用頂けますので下記QRコードからお問い合わせください。

おかげさまで、体温も平熱に戻りましたので♡明日からまた元気に動きまわります!

では。また!

2021年最終月

いよいよ。2021年の最終月12月突入しましたね。

毎年、12月はちょっとそわそわします。

12月8日が夫誕生日♡今年は64歳を迎えます。そして12月12日が愛犬チャンドの命日。早いもので今年で5回目の命日です。そして、12月18日は私の誕生日♡53歳になるんだと思う・・・多分・・・(笑)

正直、誕生日もクリスマスもお正月もまとめて、正月休みに入ってから盛大にやっちゃえーって感じなので。夫婦で誕生日は1回のお祝いが恒例です。当日は素通り(笑)

今年は6月以降、12月が来るのが嫌で嫌で、今でも嫌で嫌で。ついでに言うならクリスマスも、正月も来てほしくないのですが、時間は平等に刻まれるし。

時間が、経過するってことは生きてるってことですよね。

こんなこと考えててたら、夕方くらいから悪寒が(泣)

どれどれ?と計ってみたら38.5℃(泣)寒いはずだわ(笑)

昨日の、夜から胃がキリキリと痛み出して、生サバ食べたからアニサキス?とか疑いましたが、そこまでの痛みじゃない。

げっぷしたいけど出ないという不快な症状が、朝も続いたまんまで、食欲もない。いやー私忙しいんですからね?と、身体に言い聞かせてやるべきことをやってて、めどがついてすぐの発熱。

いやー我ながらわかりやすい(笑)

ハーブティ飲んで、プロトン(水素)飲んで改源のんで寝ます。

このご時世。発熱したらやっぱりコ〇ナが疑われますよね(泣)

抗体検査、ちゃんと陰性でした(ほっ)味も臭いもするのでー

身体の反応ってホント正直。

明日はパワー復活します!

では、お休みなさい!

温めていい場所、悪い場所

SattvanoMi

最近。嬉しいことが立て続けに起こっていてとてもHAPPYな小倉です♡

随分前から、LINEやFacebookを使ってまだお会いしたことのないお客様とも色々やり取りをさせて頂いています。今や北は北海道、南は沖縄まで。各地にお客様がいらっしゃいます。

表参道に、お店を出店したきっかけも遠隔でつながったお客様でした。東京から仙台にお越し頂き、何だか逆だよね・・・と思いマンションの一室に部屋を借りたのがきっかけ。

そして、そして。

今回は、なんと大阪にお住いのお客様が表参道店にご予約頂きました!嬉しいんですよねー。こういうの♡

そのうち。大阪にもルナスーリヤができそうな気がします(笑)

さて。本題。

11月も今日で終わりということもあってやっと最近、気温が下がって冬らしくなってきましたね。

お鍋とか、ハーブティとか温かいものが身体に嬉しい季節です。

昨日も温めてね♡という内容のブログでしたが、アーユルヴェーダ的に温めてはいけない身体の部位もあります。

それは目と頭。

アーユルヴェーダでは、ありとあらゆるものがヴァータ(風・空)・ピッタ(火・水)・カパ(水・土)に分類されますが、身体の各部位も例外ではありません。

目と頭はピッタ(火・水)の場所なので、温めてはいけないんです💦

口・耳はヴァータ、鼻はカパなので逆に冷やしてはいけない場所です。

目は、温めると充血が起きやすくなり、血管に悪影響を与えます。

頭は、温めると白髪や脱毛につながる場合も(怖)

目が疲れている時には、冷たいタオルで冷やしてあげるのが正解。ただし目と目の間にある鼻は冷やさないでくださいね。ドライアイの方は、温めると症状がさらにつらくなる場合もあります。

頭は、熱いお湯で洗ったり、ドライヤーを長くあてたりするのを避けましょう。

洗うのはぬるま湯で、ドライヤーは短めに。

アーユルヴェーダの知恵。使えるものがたくさんあるので参考にしてみて下さいね!

今日で2021年12月終了!今月もありがとうございました♡

色々ありすぎた今年も、残すところ1か月。

ラスト月。気合い入れていきましょう!

寒い日には

今日は手短に。

寒い日には、身体の中から温めましょう♡

オススメはシナモンジンジャーティ♪

ジンジャーは、説明するまでもなく身体を温めることで知られています。ほかにも

①抗炎症作用

②消化促進

③抗菌作用

④ビタミン、ミネラルが豊富

⑤抗酸化作用に優れています。

シナモンもアーユルヴェーダでは、とても重宝する生薬です。

効果は、なんといっても血流促進、血液浄化作用。血(笑)効果ありです。ご存じの通り私たちは、酸素や栄養を血液で全身に運んでいます。血行や血液の質は、健康に大きく影響します。

他にも。

①毛細血管の修復

②胃腸の働きを助ける

③発汗作用

④血糖値の低下

⑤血圧の安定

⑥インスリン抵抗性の改善

等々。

ジンジャーとシナモンを摂ることは、冬の寒さを乗り切るには最適です♡

シナモンジンジャーティは簡単に作れますよ。

お湯を沸かして、紅茶のティパックとすりおろした生姜、シナモンスティックで出来上がりです。甘味が欲しい方はオリゴ糖を入れるといいですね。はちみつも65度以下のお湯ならOKです。

個人的には、豆乳を鍋に入れてジンジャーパウダー(粗目)、シナモンチップかスティック、クローブ、カルダモンを入れて沸騰直前で火を弱めて2分~3分グツグツ。

濾して、飲むのが冬の定番です♡

今年、試してみようと思っているのが白ワイン、赤ワイン(別々にです)にシナモンスティック入れてしばらく置いてみようかと思っています。

冬の血行は、意識しないと滞りがち。長期に渡る冷えは思わぬ病気にもつながります。

身体の中から温めてくださいね。

ルナスーリヤ表参道店

ルナスーリヤ仙台店

では、こだわりのよもぎ蒸しが大人気♡身体の芯から温まって冬を楽しく過ごしましょう!

不定愁訴

11月も残すところあと2日。少し前からルナスーリヤ表参道店にツリーを飾りました♪

スタッフが、数あるツリーの中から「このツリーがお店に合いそう!」と選んでくれたツリーです。さすがお店の雰囲気に合っています。

今日も、お客様との会話から。

今年の8月からお通い頂いているT様。長年アトピーがおありなので、先日書いたブログと同じ内容を2週間前にアドバイスさせて頂きました。

アドバイス通り「レクチン」を含むナス科の野菜(トマト、ナス、パプリカ、唐辛子、黒コショウなど)をこの2週間一切口にされなかったとのこと。それまでは、トマトやパプリカ、ピーマンなどが大好きでほぼ毎日食べていたといいますから、大変な努力をして頂いたわけです。

結果。体調がいいなーということはご本人もお感じだったようですが・・・

マッサージをしても皮膚が赤くならない!背中を施術させて頂いてるときは偶然かも?とか、私の思い込みかも?とかいろいろ思っていましたが臀部を施術しても、足を施術しても赤くならない!!いやーびっくり。

たった2週間で火事(炎症)がここまで鎮火するなんて。

T様の場合は「レクチン」が炎症の引き金になっていたのかも知れませんねー

レクチンが多く含まれている食品は、他にもこんなものがあります↓

・玄米・小麦・蕎麦・シリアル・ジャガイモ・砂糖・メロン、カボチャなどだそうです。

すーっとやめる必要はないので2週間くらいシャットアウトしてみて、体調がいいと感じられれば、レクチンが引き金の炎症かも知れません。

ちなみに。レクチンとはタンパク質でグルテンの一種です。

今日も、嬉しい♡お声を頂きHAPPYです。

さて、本題。

昨日に引き続き。私がボディインタープリテーションとして施術をしてきた経験から。

年齢を重ねての不定愁訴が起こりやすいきっかけっていくつかあると思います。私の経験値からだと以下の方たちに不定愁訴が出やすい傾向があるような気がします。(あくまでも私が感じていることなので正解とか正しいとかはありません)

①長年デスクワークに従事している方

②長年いやいや何かをしている方(←超抽象的ですけど💦)

③何かに一生懸命になったことがないという方

④打ち込める仕事や趣味があった経験がない方

こんな傾向があるように思います。

①は、単純に座りすぎの弊害です。2011年WHOのデータだと座って動かない生活が続くと肥満や糖尿病、心血管疾患、高血圧、ガンなどの病気を誘発する。座って動かない生活が年間で約200万人の死因につながっている(怖)だそうです。さらに・・・世界20か国の平日に座っている時間を調べると日本人がトップだそうです。世界20か国の平均は5時間なのに対し、日本人の平均は7時間。世界一座りすぎている民族なんです。

解消法としては、デスクワーク中でも40分~1時間くらいに1度歩くというルールを作ってしまうのが効果的だそう。リモートの時はバランスボールに座って仕事をするのも効果的だそうです。平日がデスクワークの方は、週末に身体を動かすことを意識できるといいですね。

②は、いやいやは全て「ストレス」となります。仕方ない、我慢すれば・・・も同じようにストレスとなるので、自律神経や腸内環境、消化力などに影響します。

③と④ 一生懸命って今は死語みたいになっていますが、一生懸命はドーパミンを増やします。ご存じの通りドーパミンはやる気や幸福感を感じさせてくれますし、感情、記憶、思考、理性、意識、理解に関わっているので、日々のワクワク感につながるわけです。また③④の状況は「脳がヒマ」という状況も作り出します。脳が暇なとき、人はネガティブなことを考えてしまいがちなのです。

ザっと簡単に書きましたが、歳を重ねても元気で健康に過ごしたい♡という思いがある方は、頭の片隅にうっすら記憶していると意識が違ってくるかも知れません。

個人的には、何をしてもつまらない、することがない「ヒマ」よりは、普段は忙しくてもたまーに「余暇」の方が、身体はこのみなんだろうと思います。

では、また!

その習慣本当に腸のためになっていますか?

今日の東京は寒かった・・・最近日差しがあると、結構気温が上がって温かいですねーっていう会話に慣れていたせいもあり、なめてましたね(笑)

冬だと気付かされました。今年は、仙台もまあまあ温かいですが仙台が東北であることを忘れて仙台に戻ると、なめてましたね。と思います。

さて、今日は予告通り「腸」のおはなし。

寒いこの季節は、腸にとっても厳しい季節です。腸って管の臓器ですからとても冷えやすい。肺も食道も。空洞である臓器って冷えやすいんです。だから癌にも侵されやすかったりします。温度が高い心臓は癌に侵されない、心臓がんって聞いたことないですよね。(温度以外にも心臓が癌にならない理由は所説あります)

アーユルヴェーダでも、腸はヴァータ(風と空)のエネルギーが強い場所。冷やしちゃいけない場所なんです。だから、たくさん脂肪のつく下腹部に大事にしまわれて内部の温度が37℃前後に保たれるようになってるんです。

外気温が、下がると腸も冷えがちになります。日中は腹巻、就寝時は湯たんぽで温めてあげてくださいね。

ちとずれましたが、本題に戻ります。

数年前から、なんとなーく腸活ブームではありましたが、コロナ禍で免疫力にフォーカスされているのもあって「腸活」明らかに流行ってますよね。

インスタなんかでも1日で腸活の先生に!とか、腸活マイスターなるものが登場したり。腸への注目度は爆上がりしている感があります。

注目されればされるほど、流行れば流行るほど情報は氾濫します。

玄米、ぬか漬け、スムージー、ヨーグルト、乳酸菌飲料、酵素飲料・・・腸にいいよーと言われるものは無限に取り上げられています。

今から、お伝えするのは私が日々お客様に触れさせて頂いて感じること、今まで学んできたことからです。

絶対にこれが正しいという意図はありませんので、ご理解くださいね。

腸に良いよ。免疫力上がるよ。ビタミンミネラル豊富だよ。と言われて健康を気遣う方に人気なのが玄米。確かに身ぐるみはがされて、ほぼ糖質になった白米よりは色んな面で優れているのは確かです。

しかし。

私の経験上、玄米を食べている人ほど、お腹がガスで風船のように膨らんでいる方が多いのです。これは消化力の問題。

ご存知の通り玄米は、白米に比べ硬いもの。きちんと噛まずに飲み込んでしまったり、そもそも消化力が上がっていなければ「未消化」のまま腸に運ばれることになります。

小腸でも一部消化の機能を果たしてはいますが、未消化になってしまった玄米を消化できるほどの力は備わっていません。消化できなかった玄米に含まれるビタミンやミネラルは、吸収ができないので身体の一部になることができないんです。それどころか、腸でガスだまりを起こしてしまい腸内環境を荒らしてしまいます。

そんな、お客様に私がアドバイスさせて頂くのは5分付くらいのお米にしてみるということ。5分付で大丈夫のなら7分付にしてみるなど自分にあったお米の状態を探してみてください。ビタミン、ミネラル、食物繊維は他の食材からも摂取可能ですから普段の食事にこれらが十分含まれているのなら、消化しにくい玄米を食べて精神的に満足するよりよっぽど効果的だと思います。

玄米に含まれる繊維は不溶性。先日もこちらに書きましたが繊維は不溶性と水溶性のバランスが大事です。

この玄米と同じ理由で、マクロビも行き過ぎはいかがなものかと思います。

次に腸に?と思うのはスムージー

スムージーを毎朝摂ってます。という方にもガスだまりの腸が多いです。

問題は「冷え」スムージーを温めて飲む人は、結構珍しいような気がします。冷たいスムージーの中身はほとんどが冷性の植物。ダブルパンチで腸は冷え冷えです(汗)スムージーで腸活するよりも、温かいお味噌汁の方がよっぽど腸は喜びます。

さて、お次はヨーグルトを含む乳製品。

たくさんの善玉菌が生きて腸に届く♡とか言われると腸によさそう♡と思ってしまうのも仕方のないことだと思います。

結論からお伝えすると、乳製品を摂ってる人もガスだまり多いです。乳製品は日本人の腸に棲んでいる腸内細菌と、ちと相性が良くない。乳製品に含まれるたんぱく質を分解する酵素「ラクターゼ」を作ってくれるアシドフィルスちゃん(笑)という腸内細菌を飼っている人が少ないんです。

生きて届く菌も残念ながら、活躍の場がなく・・・腸に入ったはいいけど棲めないから3日くらいで不法滞在扱いで、腸から追い出されてしまいます(悲)

消化できないものは、どんなにいいものでも吸収できませんし腐敗で腸内環境荒らします。

以下に、ご紹介するものはそもそも腸にいいと思っている方も少ないかと思いますが

小麦、赤みの肉、年中サラダ・・・大好き♡という方は、腸を労わってくださいねー

では!今日も1日お疲れさまでした!

疲れる原因

本題に行く前に。こちらのイチゴ「とちあいか」ご存じですか?私は、お初だったんですが、ちょっと桁違いな香りとお味でした。置いておくと部屋中がイチゴの香りになるなんてちょっと初体験。

そしてこちらは↓

愛媛産 「紅まどんな」という素敵な名前のミカン

どちらも、お値段もとっても素敵な・・・高級フルーツです。

ルナスーリヤ表参道店には、毎月旬のこんなフルーツが届きます。

なぜか?といいますと。

ビルのオーナーさんが昔、この土地で八百屋さんを営んでいたそうでして。

野菜やフルーツの目利きのプロなんです!その目利きのプロが、毎月旬のフルーツをプレゼントしてくださるという何とも申し訳ないような環境です。

普通の果物が食べられなくなる(笑)

しかも、全部箱でお持ち頂くので、スタッフの家族も美味しく頂いています。

あまりにも感動したので、ご紹介しちゃいました。

さて、本題。

実は、今日は「腸」について書こうと思っていましたら。本日お越し頂いたお客様との会話が、いろんな方の参考になるかと思い内容を変更しました。もちろん。この内容をブログに書くことは、その場でお客様にご許可を頂きました。

N様は、先月中旬に初めてお越し頂きました。主訴はだるさや胃痛、頭痛などいわゆる不定愁訴で日常すぐに疲れてしまう。との事でした。

今日が5回目の施術でした。施術中にお話しする中で、数か月ぶりに合ったお友だちに痩せた!と言われたり、ご家族からもbeforeとafter撮っとけばよかったねーと変化に気がついてくれたり。何より、胃痛や頭痛が消えて、以前より動けるようになっているのがとても嬉しい♡と、聞いてる方もうれしくなるテンションでお話し頂きました。

以前は、何かしたいことがあっても「疲れるかも・・・」とか「ちょっとしんどいかも・・・」とかで行動に移さないことが多かったそうです。結果、家にいる時間が長く休んでる時間も多かったとか。

今日、初めて聞いた新ネタ(笑)もあり。

ルナスーリヤ表参道店に行ってみよう!と思ったきっかけは、一足早く当店にお通いのお客様にしばらくぶりでお会いしたら、その方が激変してたそうで。痩せて、印象も変わっているその方を見て行ってみよーと思われたそうです♪ ←初めて聞いた(笑)

楽しく、お話しさせて頂きながら、身体からのメッセージや現実からの仕組みでアドバイスをさせて頂きました。

もともとN様は、骨格の造りや身体からの情報だとアーユルヴェーダ的に体質は「カパ」と「ヴァータ」が優位な体質。

家の中にいる時間が長いと精神的に鬱々しやすいという特徴を持っています。骨格や筋肉の厚みからだと、肉体労働が向いています。身体を動かしていた方が、精神的にもクリアになるタイプです。

お子さんは男の子が2人。この時点でパワーがあることが分かります。複数人数の男の子を育てるにはパワーが必要になりますからね。

様々な角度からN様を見ると、体力があり活動的でパワフルという答えが導きだされます。

それが、肉体労働なんてとんでもない。すぐ疲れてしまうから1つのことが終わったら、休憩してからじゃないと次に行動できないと、何とも身体からの情報とは真逆な生活が数十年に渡り続いてきたわけです。

ここで感じたのは、大人しくしていた方がメリットがあるという体験がないかしら?ということ。いわゆる子供の頃の体験からの「思い込み」です。

ここまで、話したときにN様の目から涙が。

N様のお話では、子どもの頃とても落ち着きがなく、ご両親やご姉妹と会うと今でも話題になるそうです。N様にもその記憶はあって、高いところがあると上らずにはいられないような子供だった。じっとしているのが苦痛だったと。

それが、成長するにつれ、それではダメなんだ・・・大人しくしないと人に迷惑かけるんだ・・・大人しくしていた方が褒められるんだ・・・と子供の頃に思ってそれから「普通」をずっと意識してこられたそうです。

もともと、自分に備わったプラスにできる特徴をずっと抑え込んできたわけです。実は、この「抑え込む」かなりのエネルギーを使います。常時エネルギーを使っているので、そりゃ疲れます。さらに生産性のない何も生まないエネルギーの使い方なので、体力はどんどん消耗し疲れて、炎症がきっかけをつくり痛みを感じるようになるというプロセスです。

N様が今以上に元気になって頂くためには、自分の好きなこと、やってみたいことに、どんどんチャレンジして、身体を使い動くこと。これにより心もスッキリとクリアになるはずです。

もうすでに。

あんなこと、こんなことやりたいことが次々あるようで。

これからのN様が楽しみです♡

この、アドバイスを導き出すために使った知識は

◎アーユルヴェーダ

◎量子力学

◎心理学

◎身体からの声

どれが、欠けても導き出せない答えです。昨日のブログの続きみたいになっちゃいましたが、やっぱりボディインタープリテーション増やしたいです♡

お帰りの際、N様は「本当にスッキリしました。いつもなら真っすぐ家に帰るところですけど、寄り道して帰ります!」と、お帰りになられました。次回お会いするのも楽しみです♪

N様の次に、施術に入らせて頂いたお客様からもご主人や息子さんが変化に気づかれて喜んでくれた♡という話をお聞きし。なんともHAPPYな1日でした♪

いや~この仕事。本当におもしろい♡

体調不良には、必ず原因があります。一時的にごまかす方法では、さらに悪化する可能性も。

原因見つかると早いですよっ。

明日は、腸について書こうと今んとこ(笑)思ってます。

では、今日はこの辺で!

スクール始動初めの一歩

ランチミーティングでこちらを頂きました♡

今日は、アーユルヴェーダ業界では知らない人がいないくらいの有名人萩島由紀子先生とランチミーティングでこれからの色々を、打ち合わせさせてもらいました。というか・・・現在、千葉の南房総市にお住いのなのに表参道まで来てもらい、恐縮な限りです💦

萩島先生は、2年前に、南房総の山の中(失礼・・・笑)に移住され、古民家でご主人と保護猫ちゃん2匹とアーユルヴェーダライフを実践されています。アーユルヴェーダにどんどん魅せられるいくうちに、助産師の資格まで取ってしまったという私が尊敬する先生のおひとりです。

お土産に、ご自宅で収穫した梅で漬けた梅干しと梅みそを頂きました♡

何より贅沢なお土産で、味わうのが楽しみ。

そんな、すごい萩島先生を表参道まで呼び出してまでしたかった話は、スクール構想。

今、私が考えていることをザっとお伝えして、スクールのカリキュラムの中のアーユルヴェーダの部分の講師をお願いしました。

しかーし!スクールはアーユルヴェーダスクールではありません。

じゃあ何のスクール?ってなると思いますが(笑)

ボディインタープリテーションという職業を生み出していくスクールを立ち上げようと考えています。

ボディインタープリテーションは、私が作った造語で「身体の通訳」を意味しています。

身体が表現していることを正しくクライアントに伝えて、インナー、アウター、メンタル色んな側面から、より良い人生を送るためのアドバイスや施術ができる人たちを増やし、健康寿命の延伸に貢献することを使命とした人たちをどんどん増やしていきたいというところからスクール構想が生まれました。

今現在の、エステティシャンやセラピストは学校出ても就職先の技術や、理論に合わせて1から学ばなければならないという現実があります。また、せっかく学んでも知識や技術をお金に換えることができなくて、あきらめてしまったり、誰かの助けがないと自立できないという方たちもたくさん見てきました。

これは、私個人の考えですが、この仕事で1人の人にきちんと結果を出し、ご満足頂くためには人間力、技術力、知識力、会話力、強い使命感と・・・忘れがちですがお金を生み出す力も必要なんですよね。存続できなければ、使命感あっても現実的に提供できなくなってしまいますからね。

どこで働いても、独立しても「自立できる人」を育成できるスクールにしたいと考えています。

もう一つ。ボディインタープリテーションを増やしたいと思ったのは、家庭の中のお母さんの意識が変わるとお子さんや、ご主人の意識が変わったり、良い方向に向かっていく姿を日常で目の当たりにしているから。

食や、睡眠、運動を基本とした「健康でいられる知識」を、お母さんが持つと家族が丸変わりするんですよー。これって技術や知識を提供する私たちにとって、とてつもない喜びだったりします。

もう一つが、まだあった(笑)

人生100年時代。今からは、働かなくてはならない年数も必然的に伸びてきますし、収入があることが必ず安心感につながってくると思います。

施術をしなくなったとしても。インナー、アウター、メンタル様々な角度からのアドバイスがしっかりできれば、需要は高いと思います。需要があればお金につながります。

十把一絡の理論ではなく、1人1人のお客様の問題になっている「原因」にアプローチできる。それがボディインタープリテーションという職業です。

現在、何かしらの施術をしている人向けと、1から学んでいく2つのコースを予定しています。

受講生は、仙台、表参道でしたら弊社サロンに勤めてもらうことも可能です。大阪にも出店のリクエストが多いので、関西に優秀な人が数人集まれば出店もできるかな?

このスクールで私、こんなこと教えられます!という講師希望の方がいらしたら、躊躇なくご連絡ください。一緒に構想しましょう!

便利の代償が、そろそろ現実味を帯びてきた時代。

この時代の役にたてる職業にしていきたいと、今んとこ2人で(笑)意気込んでいます。

明日は、お役立ち知識のブログにしますねー

では!

プロの力を使いこなすコツは「質問力」

プロの仕事!米沢牛の握り♡

どんな業界でもその道の「プロ」という」人たちが存在します。

私なりの定義ですが。プロとは「ぶれない人」だと思います。

この方と縁をもらい、自分の住まう場所をオーガナイズすることの深さを知り、身体と住まいが相似形であることも腑に落ちました。

違う分野でプロの姿を見て、改めて思うこと。

プロには熱い使命感がある。

この方のプロ意識が半端ないのは、数年の付き合いで見て聴いてきました。

きっかけになった「片付け」という分野から、ママの子育て思考、ママが楽しく生きること、人間の生き様まで掘り下げられるのは。

自分と同じ境遇の人を「救いたい」この使命感だけで突き動かされているんだと思います。

その他にも「プロ」と言われる人たちが私の周りにはたくさんいます。

「食のプロ」

「まつ毛のプロ」

「化粧品製造のプロ」

「ネイルのプロ」

「髪の毛と頭皮のプロ」

「健康寿命の延伸のプロ」

「腸を語らせたら止まらないプロ」

「骨格矯正のプロ」

「農業のプロ」

「温泉のプロ」

「そば打ちのプロ」

上げたらきりがないですが。

多くのプロは、ブレずに深掘りし発展させ。最終的には人の笑顔につながています。

最近。シークレットオンラインショップなるものを開設しました。

このショッピングサイトでは、プロユースの商品が数多く掲載されています。

コスメ、サプリなど。

なぜ、パスワード管理をしているのか?

アドバイスさせて♡と思っているからです。

ありがたいことにご利用頂いている方が100名を超えました。ありがとうございます。

ただ、残念なのはご相談なく商品をご購入頂いている方が3割程度いらっしゃること。

商品を、ご購入前にぜひ。

こんな感じだけど、どんな商品をが適切?どんな商品を選んだら効果的?などご相談ください。

プロに相談してでる結果と、自己判断で出せる結果は確実に異なります。

家を整えるのも。身体を整えるのも。

ぜひ♡

プロにご相談くださいねー

引きこもりの過去

これから収録のポーズ(笑)

今日はTOP3%美容起業家列伝byProLabo presentに出演させて頂く機会をもらい ShibuyaCross-FM へ行ってきました。

プロラボフォールディングスの佐々木会長と広報宣伝グループの齋藤晴香さんがMCを務められている番組で、美容業界の起業家から経営に関するノウハウを伝授頂く経済番組です。

この番組の第7回目のゲストとして参加させて頂きました。

弊社、サットヴァの実がどんな取り組みをしているのか?とか、プロラボさんとのお取引のきっかけとか、アーユルヴェーダについてとか、これからの先の夢や取り組みなどをお話しさせて頂きました。

もう少し、話のボリュームを増やせばよかったなど反省点はありますが、楽しくお話させて頂きました♪

先日の福岡セミナーも超楽しかったですし。

福岡セミナー

いろんな新しいフィールドに出ていくことが「今は」楽しいと思えるようになりました。

古くから、私のことを知って人は「そうそう」「うんうん」と大きく首を縦に振ってくれると思いますが、5年~6年くらい前の私は「超引きこもり体質」(笑)

自分の世界が狭いこと狭いこと(笑)いろんな方から、色んな情報がもらえる場面でも基本拒否。

大勢の集まりなんて、参加するって考えただけでも3日くらい前から憂鬱になるありさま。

だから、参加しない、情報入れない。友達も基本いらない(笑)そんな世界に住んでいました。完全に我が道をゆく一匹オオカミ的なヤツです。

今も、まだその気質がないわけではありません。やっぱり大勢苦手だし、大勢の中で1人になっても平気なので、自分から話しかけるとかしないし←感じわるっ

今思うと、色んなお誘いを下さった方たちには失礼なことしてたなーと思います。

なぜ?あの頃の私は、世界も視野も狭かったのか?

狭い世界にいるときは、それが全世界なので見えない景色だらけです。

参加しない=経験がない

わけですから、失敗もないけど成功体験もないわけです。経験がない世界は、妄想と想像しかなく、そこに過去のトラウマなどがあったりしても、そのトラウマになった場面とは、登場人物も環境も、背景も全て違うんですよねー

今は、いろんなことにチャレンジしたり、新しい世界をみることで数々の発想ができるその世界が楽しいと思えたり、ワクワクすると思える自分がいます。

相変わらず、1つのことを掘り下げる気質は変わらないから仕事が好き♡ということは変わりません。特に趣味とかもないし・・・興味がない・・・(笑)

こう思う世界は、やっぱり好きだから。これでいいやと思っています。

軸はぶれることなく。極めたい分野で新しい世界をみたりチャレンジしたり。

こんな生き方が今のはところ良し!と思えているので。もう少しこの世界を味わっていようと思います。

仕事が終わった後は、美味しいものをごちそうして頂きました♪

会員制寿司屋「黒しゃり」の親方
イケメンの板前大吉さん

お腹いっぱい美味しいもの頂いて幸せです♡

今日の様子は、1週間くらいでYouTubeでアップされるようなので、アップされたらこちらでもおしらせします!

みなさま、お疲れさまでした!