厄介な思考

先日、急に歩きたくなって表参道から赤坂まで、夜散歩を楽しみました。

30分くらいだったかな。夜もそこまで気温は下がってなかったけど、風が気持ちよかった!

写真は。外苑前にある「梅窓院」 夜は、ライトアップされていてとてもキレイでしたよ。

さて。今日の記事は「厄介な思考」

今まで、いくつかの心理学を勉強してきたし、今もその学びは続いています。

何種類も勉強してきて、そろそろ構造的なものは理解できたかなーと思っています。

学び始めて実に10年、人間の心理構造ってとても奥深いし、奇々怪々(笑)

深層意識や表層意識について、勉強し始めたきっかけは、セラピストという人の身体に触らせてもらう仕事をしていて「人は自分で病気を作っている」というなんとなーくの感覚があったから。

この「なんとなーく」をなんとなーくのままにしておくのが気持ち悪いし。ここが分からないと、最終的に人を健康に美しくするするお手伝いが中途半端になると思ったから。

アーユルヴェーダも人の心理について説いているけど、アーユルヴェーダだけでは、理解が進まなくて、勉強し始めたって感じです。

勉強し始めて10年経って、そろそろカウンセリングメニューを作ろうと思っています。

なぜなら。

体調不良の原因の8割以上が「思考の型」で左右されていると思うから。

体調不良だけじゃなくて。

物事がうまくいかない。生きづらい。家族関係がうまくいかない。人間関係がうまくいかない。人生トラブル続出。同じ失敗を何度も繰り返す。常にお金の問題が付きまとう。仕事が続かない。稼ぎたいのに稼げない・・・まぁ生きてりゃ色んな問題が起きてくる。

これらが、ストレスとなって結果、身体を蝕んでいくって構図です。

根本的に何が、自分を苦しめているのか?実はこれを知るのって結構キツイです。

なぜか?

色んな過程を通って最終的な結論まで、いきつきますが、どんな問題でもこの最終的にいきつく先は。

自分の本性と向き合うこと。

どんな問題でも「もれなく」です。起こり続けるトラブルや、体調不良の根本原因は人のせいや、環境のせいが原因であることはありません。

それから。

年齢が重なってから起きる問題は、今起きたように見えても幼少期のころから同じ問題を繰り返しています。

わかりやすく例えると。

オムライス、目玉焼き、卵焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、かに玉

みんな違う料理だから、味も見た目も作り方も、材料も違う。全く違う料理だけど。

みんな卵料理ですよね?

こんな風に、問題の根っこは同じでも、枝や葉っぱ、咲く花や実るものが違うから、何か問題が起きた時に、小学校3年生の時に起きたあの問題と同じだ!とは認識できないのが、私たち人間の思考です。

そして、厄介なのは。

同じ思考が蓄積することによって、問題は大きくなっていく。蓄積には時間がかかるから、40代後半くらいから問題が起きるパターンが多くなっちゃう。

蓄積させないためには、気付いた時に自分の思考を認めて軌道修正することが必要。だだ、自分じゃ気付けないから、周りの人にアドバイスされたことは「そうかもしれない」と一度自分に落とし込んでみることをオススメします。

特に放置しないで軌道修正した方がいい思考は・・・(ほんの一部)

◎頑固(軸があると頑固は別)素直はどこかに忘れてきた(笑)

◎察してくれるの当然

◎やってくれるの当然

◎根拠のない高いプライド

◎いつも何かと戦っている

◎現実で物事が判断できない

◎人からの評価が全て

◎新しいものが受け入れられない

◎自分なんて・・・

◎思考停止(考える回路が無い)

◎みてーみてー(承認欲求)

◎お山の大将

◎自虐癖などなど

今、起きている問題とつながらなくても、こんな思考の積み重ねから人生にトラブルが起きてるのかもしれません。

同じ問題が何度も起こるんだよねーという方は、一度自分の思考を覗いてみるといいかもですね。

まず、第一段階のオススメは。

身近な人のアドバイスに耳を傾けること。

そのアドバイスをしてくれる身近な人は、きっとあなたのことを大切に思ってくれているはずです。

では、今日はこの辺で!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

被害者意識は成長を妨げる

お寺の入り口に咲いていた蓮の花。

お盆に、夫のところに行けないので、一足早く夫に会いに行ってきました。

宮城も例にもれず、猛暑の日が続いていて、大地はカラカラだし川の水はかなり少なくなっていましたね。

最近、天気のバランスが悪いなーって思ってて。

局所的に雨が降ったり、短時間にバケツの水をひっくり返したみたいに豪雨になったり、何日も雨が降らなかったり。、夜もずっと気温が下がらなかったり。

人間のあらゆることもバランスが大切なのと同じで。

地球もバランスを崩すと、後々怖いなーって思ってます。

さて、今日のお題は「被害者意識は成長を妨げる」

最初に・・・被害者意識って言葉嫌いな人多いですよね?(笑)

カウンセリングや何気ない会話の中で「被害者意識」って言葉を使うと、速攻否定する人、多しです(笑)

なぜ、嫌いなのか?なぜ、否定するのか?

多分。被害者意識を持つことは「よくない事」というラベルを張ってるから。

意識下では「よくないこと」と思っていても、無意識下では当たり前のように「被害者意識」を使ってしまう。

人間の脳ってめんどくさいよね(笑)

さて本題。

被害者意識ってわかりやすく言うと「自分以外の人や物や環境などのせい」ってこと。

自分は悪くない、悪いのは私以外の人や物事ってことで、対象が内ではなく外を向いてる状態。

起こった事柄に対して、自分にフォーカスするのではなく外にフォーカスしているわけです。

自分に問題があるとは、思わず外に問題があると思っているわけですから、自分の内観なんてするわけない。

言葉で「はい分かりました。」と言っていても脳の中でする言い訳も同じ。

結局、外の理由探しをするすることに、脳を使っているから脳に問題がインプットされることがなく、何度も同じ失敗や事柄が繰り返されたりするわけです。

これでは、成長は望めませんよね・・・

被害者意識は「自分には問題がないことが前提」なので。

脳が、問題解決に動くことはありません。脳は、言い訳ばかりを考えることが当然になり、この当然が「無意識下」を作り出します。

そう。被害者意識を持つのが当たり前の脳の出来上がり(笑)

これと同じような脳の使い方が「自虐」

何か問題が起きた時に「私が悪いんだ」「また同じ失敗をしてしまった」「自分には能力が無いんだ」と自分の中の自分を攻撃することで、満足してしまうから問題の解決に向かうという選択ができない。

これも、成長は望めません。

自分をいじめて終了。

もしあなたが成長したいとか、変わりたいとかという希望があるなら。

被害者意識も、自虐も捨てて。

コアな自分と向き合うことが、必要かも知れません。

根拠のない自信や、つまらない高いプライドは、被害者意識と共に自分の中にもう一人の自分を作り出します。

できてるはずの自分(笑)

美化なしに自分と向き合い、自分が理想とする自分像があれば、行動が変わります。

もちろん、誰にでもこんなことが必要なのではなく。

問題が起きやすかったり、なんか自分が思っていたような方向に進んでないなー、体調良くないなー、病気やケガしやすいなーなんて、思い当たる方は。

被害者意識や自虐癖が無いか?紙に書いたり、言葉に出してセルフチェックしてみてー

あるなーって思ったら。

脳の使い方を外ではなく、内に向ける意識をするだけで、見える世界が変わるかもです♡

では、またー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

人それぞれ

東京の紫陽花がキレイになってきました。

ここのところ雨が多いことも関係してるのかな?

どんな色でも、色のある風景は華やかですね。

今日のお題は「人それぞれ」

人には個々「特徴」というものがあり、誰かと全く同じという人は多分…存在しないのだと思います。

顔、骨格、筋肉、消化力、腸内細菌、常在菌、DNA、生まれた土地、子どもの頃食べてきたもの・・・上げたらキリがありませんが。

こんな数々のことが、全く同じなんてあり得ませんよね。

こんな、数々のことが違うのに。

長寿の人の食事はこんな感じとか。

高齢でも元気な人がこんなものを毎日摂っていますとか。

こんなワードで商品を宣伝するとバカ売れする(笑)

健康で、元気に長生きするにはこれ!的に魔法のようなものがあると思っている人ってホント多いなーって思います。

実はそんな魔法・・・ないよ(笑)

80歳超えてもこれを飲んで筋トレすれば筋肉ムキムキとか言ってる商品もあるけど、普通の80代が、激しい筋トレしたら関節壊すし、なんなら骨折しちゃう人だっています。

健康で、長生きしたいなら。

自分は動物であると理解して。食べること、運動すること、睡眠をとることを丁寧に。そして、自分の本性を知って(笑)自分を大切にして生きること。

これに尽きると思います。

丁寧にとは、口に入れるものに興味を持ったり、運動をすると清々しい気持ちになることを知ったり、質の良い睡眠のために睡眠環境や寝具に興味を持ったり。

そして。

心から楽しいこと、嬉しいこと、ワクワクすることがある生活を送ること。もちろん。そればっかりの人生なんてあり得ませんけどね。

健康で、長寿の「魔法」があるとしたら。

こんな事なのかなぁって思います。

だけどね。

そもそも。何で健康で長寿を目指すのか?

ここが、はっきりしてないしてない人も多い。

健康で、長寿だったら何をしたいのか?どんな人生を送りたいのか?

ここをはっきりすることも、健康長寿でいる秘訣なのかも知れません。

明日から、雨とはっきりしない天気が続くようですね。

紫陽花が、更に美しく色づくかもです♪

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

変化

新緑の秋保大滝

最近。心がお疲れ気味だったので。

エネルギーチャージ♡

仙台市太白区秋保にある秋保大滝。ここは私にとってパワースポットなのです。

夫がいたころは、2人でよく温泉に行ってエネルギーチャージしてたんだけど。

最近は、時間に追われまくっていて温泉に行く時間がとれない(悲)

ここ、秋保大滝にも今までにないくらい久しぶりに行ってきました。

滞在時間10分でしたが、自然からエネルギーたくさん吸い取って(笑)元気を取り戻せた感じです。

その上!今日は、更に元気をもらえる方と時間を共にさせて頂き、今めっちゃ身体が軽くてびっくり♪

目に見えないものが、私たちの元気を左右していると感じさせる数日間でした。

さて、今日のお題は「変化」

今の私から、変わりたいんです!って思ってる方、多いですよね。

変化って「停滞」から「進展」を望むこと。

今現在の「何かしら」が自分の思う形になっていないと感じているときに変わりたいと感じるんだと思います。

ただ。実際に自分が思い描いているような変化を遂げる人って、ほんの一握り。

変化することを望んで、色んなことを学んでも、色んな人から助言されても。

変わらないんです・・・という人は多い。変化しない自分に、感情が抑えられない自分にイライラして、結局「変わらなくったってそこそこ幸せだし」「変わらなくったって私、そこまでの人生望んでないし」と最初に思い描いた自分とあっさりとおさらばしてしまう。

そんなことを繰り返しているうちに、疲弊してしまっている人って結構多いと思います。

こうなる理由って、色々と原因があって人それぞれ原因は違うから、もちろん一概に言えないし、何回も繰り返してるから変化できないなんてない。

まぁ。自分が諦めたらどんな変化もすることはありませんがね。

ただ、1つだけ。

これやってる以上、変化できないかも?って思うことがあります。

それは。

本当の自分(うまくいかない自分)に蓋をして、本来の自分より6割増しの自分を自分として見ているとき。

うまくいかない自分の本性(笑)を強固に見ないと決めていると、変わるどころかくるくる空回りして、とても苦しくなっていきます。

なぜなら。自分がこんな人嫌い、こんな人にはなりたくない。こんなひと軽蔑する、みたいなその「嫌い」な人の要素が、自分にてんこ盛り(笑)だったりするから。

健康に関してもそうなんだけど、不健康になってる原因を見ようとせずに巷で「体にいいよー」「これ食べたら、これしたら健康になるよー」「○○すると若返るよー」とか。長寿の人の食事法とか、若く見える人が使ってるコスメとか、取り入れたところで、うまくいくはず・・・あらへんで?

人間関係や仕事、人生や生活、夫婦関係や恋愛、健康や美しさが、自分の思ってるようにうまくいかない・・・を、うまくいった!に変えるためには。

6割増しの自分を捨てて、現実の自分を認める

という過程を通らなければ、変化しようとすればするほど苦しくなっていきます。

ここで、覚えておいて欲しいのは。

6割増しの自分を作っているということは、現実の自分を自分自身が不可だと思い込んでいるということ。

この思い込みが自分をがんじがらめにしたりするんですよねー

この「思い込み」がなぜ作られるのか?は、また今度。

体調不良も、老化も。

どこに原因があるのか?を見もせずに、薬を長期連用したり、サプリ摂ったり、ファスティングしたり、ミラクルコスメ(笑)使っても。

原因に蓋して、蓋の上から原因押し込むツールだけ使ってるだけだから、一時しのぎにしかなりません。

理由は、外的なことだけじゃないかもですからね。

体調不良や、早すぎると思われる老化が気になる方は。

ぜひ♡表参道に会いに来てください♪

では!素敵な週末を♡

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

応援する形

本日!LSC Academy 校長 鈴木尚子さんの新刊

40代からをご機嫌に生きる88のヒント

が、発売されました!

以前から、尚さんを応援している皆さんには「カリスマオーガナイザー」の方がしっくりくるかもしれませんね。

久しぶりの新刊にワクワクしながら手にされて、一気読みされた方も多いはず。

なぜなら。

とても、読みやすく、短時間で読めるように構成されているから。

これも、きっと尚さんが忙しく時間に追われるママたちが読みやすいように、編集者の方と試行錯誤されて結果なのだろうと思います。

ママを、女性を応援したい。

ママがご機嫌なら、子どもはHAPPYになる!

数年前から、尚さんの言ってることの軸はいつも。

「女性を応援すること」

このことを、形にするために。

ファッションや、整理収納、ライフオーガナイザー、AgewellLiving、そして、今では女性のためのライフマネージメントスクール「LSC Academy」を立ち上げ様々な角度から

「女性を応援する」を次々形にしています。

私もマグロ気質(止まったら死ぬがマグロ気質)ですが、間違いなく尚さんもマグロ気質(笑)

そして、今回の新刊。

女性を応援したいという熱くて、強い尚さんの思いが届く一冊になっています。

2018年から、ご縁を頂き色んな話をしてきて、もうジェットコースターに乗るのはやめて!って叫んだこともあるけど(笑)

そのジェットコースターがあったからこそ。

この、新刊の出版は感慨深いものがあります。

何が?

本当にすべてをさらけ出した。

3年前くらいまでの彼女には、きっとこの本は書けなかったと思う。

なぜなら。さらけ出すことを怖がっていたから。

いまじゃあ、信じられんけど(笑)

苦しいことも、つらいことも、困っていることも、悟られないように笑って気丈に振る舞うことをやめたら、本当の意味で「女性を応援する」が、形になったのだと思います。

ぜひ、多くの女性に読んで欲しい一冊。

数に限りはありますが、ルナスーリヤ表参道店にお通いのお客様には、直筆サイン入りのプレゼントをごご用意させて頂きました♡(詳しくは、ルナスーリヤ表参道店でスタッフにお尋ねください)

そして・・・こちらの本に。

ボディインタープリテーション小倉侑子をご紹介頂きました!

ありがとうございます!

当時の尚さんのブログには、私と会うのが本当に嫌だった・・・と書かれていますが(笑)

これからも、ますます美しくさせてもらいますので♡

みなさん、これからの尚さんをさらにお楽しみに―♪

尚ちゃーん♡本当におめでとう!!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

自分ケアは家族へのギフト

ちょっと季節外れになってしまいましたが、今年のミモザです。

表参道には、数本ミモザの木があって毎年春を楽しませてくれます。

あっという間にミモザが散って、今はソメイヨシノが観測史上何番目かの速さで東京から開花が始まりましたね。

日差しがしっかり届くところは、ほころび始めています。

2023年3月16日今日のソメイヨシノ

さて、今日のお題「自分ケアは家族へのギフト」

このまんまの意味なんだけど。

身体の声ってホント自分で気が付かないことが多い。特に子育て中のママや、仕事も育児も全力でまっすぐ取り組んでる人。

自分のことは、二の次三の次。子どもや夫のことは、隅々までわかるのに、自分のことは、腕が上がらないことも、巻肩になっていることも、冷えていることも、疲れていることすらスルー

疲れているの「定義」がもはや・・・おかしい(笑)

真面目過ぎる人、べきが多い人、思い込みの激しい人、ルールが多い人も身体がダメージを受けやすい。

なぜか?

本人の意識では、上記のようなことを「ストレス」と認識していなくて「当たり前」と脳が認識している場合が多くて。

当たり前は、受け入れるしかないから一生懸命頑張ってしまう。

当たり前を、受け入れるためには「我慢」が必要で。

以前にも書きましたが、ストレスの中でもこの「我慢」は最強のストレスになり身体へのダメージも大きいのです。

自分で認識できる意識としては、我慢しているつもりがないからストレスがあるとも認識できず。でも、潜在意識的にはストレスを感じているから、身体が反応するっていう、自分の意識下で起こることだから自分で気が付きずらい。

意識できないってことは、身体の声にも気が付かないから蓄積してしまい、身体の声がつぶやきから叫びになって気づかざるを得ない状況になる。

これが、病気の発症です。

病気になると、自分の問題だけではなくなってしまい、自分はもちろん家族への負担も増加します。

何が負担か?それは「当たり前の日常がおくれなくなる」という負担です。

だからこそ。

自分のケアをするということは、家族へのギフト。

それは、いつもの自分、いつもの日常・・・このいつもが当たり前でいられる、これこそが家族への最高のギフトになるから。

頑張りでギフトを作る思考より。笑顔からギフトを作り出せる思考のために。

自分自身の観察とケアを習慣に♡

オススメは、

・1日1回は、自分の全裸を目視する。

・1日1回は、自分の全身をくまなく触ってみる。

・1日1回は、全身の筋肉を伸ばしてみる。

・1日1回は、自分の身体を観察して状態を感じてみる

そして、手っ取り早いのが、何千人、何万人と人の身体に触れているプロに身体の声を通訳してもらう。

自分の当たり前の世界から、人はなかなか抜け出せないから。

家族へのギフトづくり♡

頼れるプロに相談してみて下さい♪

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

ストレスと認識できなくても身体は反応する

表参道で咲く早咲きの桜「河津桜」

3日ほど前から、ほころび始めました。ここ数年、この桜の開花で春の訪れを感じます。

でも、日差しのわりに最近寒いんですよね。

さて、今日のお題

「ストレスと認識できなくても身体は反応する」

ストレス。言うまでもなく厄介です(笑)

以前から書いていますが、身体と心の関係は「繋がっている」のではなく。

心が、「物質化」し見れて触れて感じられるようになったのが身体です。

心の傾向が、自分自身意識できなくても身体に不快な症状を感じるということは、身体が何かに反応しているということ。

身体に不快な症状がでたり、検査結果が芳しくなかったり、病気になった時。

多くの人がフォーカスするのが生活習慣。

いわゆる、食事、睡眠、運動です。

もちろん、生活習慣が要因となって現れる不調もありますし、そこにフォーカスして意識することは大切です。

ただ。

様々な不快や不調が現れた時に自分の思考に気が付くことが、最もと言っていいほど大切です。

人間は、ストレスを感じると身体はストレスに対応しようと様々な変化を起こします。

ストレスを感じた時に、反応する回路は2つあって。

HPA軸(視床下部→脳下垂体→副腎皮質)という回路

SAM軸(視床下部→交感神経→副腎髄質)という回路

この2つです。

この2つの回路のうちSAM軸は、交感神経を介すため交感神経が興奮し「逃げるか?」「戦うか?」という人間が本来持っている命を守るための本能が働きます。

この「逃げるか?」「戦うか?」が繰り返されるとSAM軸だけでなくHPA軸も活発となり、副腎脂質からコルチゾールが分泌され続け、血圧や血糖の上昇が慢性化します。

それだけでなく。

ホルモンや酵素など様々な機能や臓器に影響します。

ストレスを受けることで、こんなにもたくさんの変化が体内では起こっているのですよー

さらに!

脳腸相関と言いまして。脳と腸は特別な信号でやり取りしているから、視床下部でストレスをキャッチすると、もれなく消化器官も反応します。

ストレスで、反応していないところが無いくらい(笑)

そして、このストレス。

人間関係やお金、身体的な問題という自分で実感できるわかりやすいストレス以外でももちろん反応します。

これが・・・自分で気づけないから厄介・・・

ストレス反応を起こしやすい思考は「怒り」「恐怖」「不安」「悲しみ」「妬み」「嫉妬」「絶望」「嫌悪」「罪悪感」「空虚」「比較」「承認」など。

思考の土台に、このような思考や感情がある場合。

常に、ストレスにさらされることになり先にご紹介したHPA軸、SAM軸の両方が活発化します。

意識できるストレスは回避することができますが、無意識下のストレスは自分で気づくのが難しいので、身体に何らかの症状や不快感が出た時が、無意識下のストレスに気づけるときとも言えます。

病院での検査で、明らかに異常がないのに倦怠感や耳鳴り、消化不良、血行不良、便秘や下痢、血液検査の異常などがある場合は、無意識下の思考を疑ってみるといいかも知れません。

「無意識下」ですから自分では全く分からない場合が多いので。

人とたくさん会話することで、自分だけに見えたり感じたりする世界があることに気が付けるかも知れません。

手っ取り早く、自分の身体が何を語りかけているのかを知りたい方は。

ルナスーリヤ表参道店にご予約下さい♡

ではー♪

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

◎小倉侑子TikTok

2023年2月1日仙台の日の出

ご無沙汰しております。

去年12月はブログの更新が3回、今年に入って9回と、もはや仕事じゃなくて趣味ですか?っていうレベルの更新回数。

毎回、更新の間隔が開くと「大丈夫ですか?」とコメントを頂き恐縮です・・・

そして、コメントありがとうございます!

なんとか、復活してきました♡

去年の年末からとにかく体調が思わしくなく。

年末から発熱して、楽しみにしていた温泉にも行けず。

年明けには平熱になったのに。

今年の仕事はじめ1月5日には再び38℃台の発熱で出勤できず(創業以来初)

1月13日には、とてつもない腹痛と嘔吐、下痢、流れる冷や汗・・・

でも、この日は講師を務めるセミナーがあってなんとしても復活せねばと1時間ほど七転八倒してましたが、治まる気配もなく(汗)

気が遠くなる意識の中で「今ここで死んだら、セミナードタキャンよりたくさんの人に迷惑かけるよね?」と思い出したと同時に・・・119番に電話してた。

救急車と救急隊員の方に病院に運んで頂き、何とか事なきを得て今に至ります。

救急隊の方をはじめ医師、看護師、会計に至るまでたくさんの方にお世話になりました。

症状の原因は「急性胃腸炎」

結局、セミナーは中止でたくさんの人にご迷惑をおかけしてしまい反省しかありません。

セミナーにお申込み頂いていた皆様。

本当に申し訳ありませんでした。

その後も、最近まで体調が絶好調とは言えな状態が続いていましたが。

昨日、人間ドックを受けて即日に結果の分かるエコーや内視鏡では、異常なしが確認されて安堵しています。

丈夫な身体に産んでくれた親に感謝!

異常がないのに、数か月に及んだ体調不良・・・何が原因か?

間違いなくメンタルから来ている様々な身体の声だと思います。

この2年弱。

私のメンタルは、悲しみ、寂しさ、絶望に支配されていて全くと言っていいほど先が見えてなかった。

毎日、夫の写真を見ては泣いて泣いたまま寝落ちして朝が来る。

朝が来たら、シャキッとしなきゃと思って自分に喝入れる。こんな毎日。

身体が反応してもしゃーないよね。

ただ、ここ数日。

明らかに気持ちに変化が起きていて「ちゃんと生きよう」と思える感覚が湧くようになりました。

底からは抜けた感覚。

夫のことも、泣かずに人と話せるようになったのは明らかな変化だと思います。

この2年の経験から、今感じていることは。

人間は「個」

誰一人として、同じ人間は存在せず。

昨日の自分と、今日の自分という同一の人間でさえ。

違う「個」として考えなければないということ。

ギリシャの哲学者ヘラクレイトスは「同じ川に2度と足を踏み入れることはできない。なぜなら、そこには常に新しい水が流れているから」という言葉を残していて。

これは人体も同じ。

脂肪は3週間、胃の内壁は5日間、皮膚は4週間、骨は3か月で新しい組織に生まれ変わっていて約3か月くらいで丸っと違う組織になっている。

つまり、3か月前の自分とは丸っと違う自分になっているということ。

3か月経ったら同一人物でさえ、組織的には違う自分になっているのに、人間だからこんな健康法がどんな人にもいいなんて絶対にあり得ない。

本当の意味で美や健康をご提供するなら、個と向き合わなければならないと感じています。

そこで今年は。

メタトロンというマシンを使い自分と共鳴する波動を持った物は何なのか?自分の身体が発している周波数は何を伝えてきているのか?自分の感情はどんな感情と共鳴しやすいのか?アーユルヴェーダの体質は周波数的に何なのか?など徹底的に「個」と向き合おうと思っています。

身体も心も。自分が分かっていないところに解決の種があるなら。

徹底的に原因の種と向き合えば、心や身体の問題も解決に向かうと思っています。

ちなみに、わかりやすく食べ物でいうと私は狩猟民族的周波数の持ち主。

食べ物も野菜系のものより、タンパク質系の方が合っている人。

ほかにも様々なことが分かります。

このメタトロンと。

自律神経測定器、毛細血管血流観察装置そしてアーユルヴェーダ理論を使って、今までよりも「個」への対応を強化していこうと考えています。

これについてはまた詳しく書きますね。

これらを取り入れたカウンセリングのご提供をまもなく開始します。

実は1月から、新たな学びも始めていて。

順調にいけば、10月にはディプロマが取得できると思います。

心も身体も丸裸にする技術(笑)

なんだか近況報告的な感じになりましたが、完全復活近し!ということで。

色々期待してください(笑)

ブログもさぼらない・・・ようにしますね。

では、改めまして。今年もよろしくお願いいたします!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

サットヴァとは?

明日。どうしても、外すことのできない予定ができたため、早めの時間に仙台に戻りました。

本当は、今日の夜。TikTokの初撮影が予定されていたんですが、撮影参加の私と互野に声が、めっちゃ鼻声+咳+かすれ声(泣)という状態でして、リスケして頂きました。(コロナでもインフルでもないのでご安心ください)

本当は、夜中に車を走らせる予定でしたが、リスケでスケジュールが変更になったので明るいうちに仙台に到着したい!と思い、東北道をひた走る。

ただこの季節、栃木の山間部から福島にかけての通過がドキドキ。

今日も、東京は晴天だったのに那須高原インターのあたりはご覧の通り。

仙台まで結構吹雪いている箇所がありました。

無事に到着できてよかった!

今日のお題はサットヴァとは?

弊社の会社名は「サットヴァの実」ですが、よく「サットヴァってどういう意味ですか?」と聞かれます。

サットヴァとはサンスクリット語で「純粋性」と訳されますが、アーユルヴェーダ的には。

「進化を促進する力」

と解釈されています。

アーユルヴェーダは、どんな状況においても三つの自然の力が働いていると説いていて。

1つ目の力「サットヴァ」進化し、前進し、進歩する力。

2つ目の力「タマス」タマスはサットヴァと正反対の力で「停滞・後退」する力。

この正反対の2つの力の中間が「ラジャス」という力。

この3つのエネルギーを「心のグナ」といって、心理的ドーシャと呼ばれ、物事を決定するとき、判断を下すときは、常にこの3つが葛藤して、行動を支配しているとアーユルヴェーダでは説かれています。

アーユルヴェーダで一般的によく耳にするのは、ヴァータ(空・風)ピッタ(火・水)カパ(水・土)

このトリドーシャは、万物すべてを構成するエネルギーとか、生命エネルギーとか言われていて、体質論でもよくつかわれます。

メジャーなトリドーシャに比べ、マイナーなトリグナ(笑)

心のグナを知っている人は、きっとアーユルヴェーダ通です。

この、3つのグナのどれが自分にとって支配的かによって、自分のタイプを分類することも。

行動的か?(ラジャス)進歩を好むのか?(サットヴァ)同じ状態に留まろうとするのか?(タマス)

この中で、人を創造的で健康で、幸福にするのはサットヴァで。

サットヴァに満ちた人たちの本質は、欲求が自然で健康的なんだそう。

何が自然か?不自然か?は、その人の定義によりますが、食べることも、運動することも、寝ることも。

自分の中の欲求が自然と、身体や心や意識の感覚でわかるようになるといいなーと思っています。

サットヴァは、私の目指すところ・・・ですが。アルコールが飲みたくなるのは、サットヴァとは程遠いですけどね(笑)

社名にして大正解だと、今の方が実感できています。

今日は、今から徹夜になりそうな予感がしてますが・・・

少しでも、寝られるように頑張ろうと思います!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

心は物質となって表れる

アーユルヴェーダっていう学問と出会って、約20年。

最近改めて、やっぱりアーユルヴェーダっておもしろいと思う。

人間ことを、科学とは全く違う角度で捉えているから。

そして、時には科学が示すことと同じことを言ったりする。

身体は、心を物質化したものである。

って昨日も使った言葉。30年以上人の身体に触れてきて、これって本当にそうだなーって実感する。

アーユルヴェーダは、どんな「考え」も化学物質に変換されると説いていて。

幸せな時には、脳の中の神経伝達物質が全身に流れて細胞たちに「幸福」のメッセージを届ける。そのメッセージが届くと、細胞はどんどん幸福になっていく。

悲しいときは、悲しみが神経伝達物質となってすべての細胞に伝わっていく。

だから、悲しみや不安、怒りや義憤、悩みや苦しみが長く続いてしまえば、免疫機能をはじめ様々な身体の機能が、衰弱してしまう。

この「意識(考え)」と「身体」の結びつきを理解すると、どんな心持で生きたらいいのか?が、おのずと見えてくるかも知れません。

何だか、つぶやきみたいになりましたが(笑)

今日は、この辺で。

ではー

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

心と腸

脳腸相関(のうちょうそうかん)という言葉をご存じですか?

読んで字のごとくの意味ですが、脳と腸は相関関係(一方が変化すれば他方も変化するように相互に関係しあうこと)にあるということ。

どうやら、密接に連絡を取り合っているらしいということが、ここ数年で明らかになってきて、様々な論文も数多く発表されるようになりました。

私たちが命を授かり、成長し各臓器が働いてくれることで、命を繋いでいることは、神秘的なことで、人間をはじめ様々な生き物の仕組みは、まだまだ分かっていないこともたくさんあります。

脳と腸の関係も、分かっていないことが多くて、まだまだ研究段階のこともたくさんあるんですよねー

今日は、そんな脳と腸の関係について。

言葉を発しなくても人って、表情やしぐさで喜怒哀楽をあらわしていますよね。

人を見た時に「なんだか今日は、機嫌が悪そう」とか「なんか怒ってるとか?」

嬉しそうとか、楽しそうとか。

これって、何で感じているかというと波動とかオーラとかじゃなくて(笑)

顔の表情が90%を占めるそうです。

顔の小さな顔の筋肉に、感情の信号が伝わると、その感情の指令で動く筋肉が決まってているんだそう。

だから、怒った顔、悲しい顔、楽しい顔、嬉しい顔は、民族も国籍も肌の色も、関係なく、同じ表情を作り出します。

人間だけじゃないよね。家族同然のペットも表情で機嫌がわかる。

なんだか寂しそうだなーとかね。

実は。

脳は消化器系の臓器にも感情の信号を送っていて、顔の表情とリンクして胃や腸は反応しています。

驚きや怒りが脳から消化器系に伝わると、胃が収縮して、たくさんの胃酸を出して胃が興奮状態に。こうなると胃は正常に機能しなくなります。

悲しいとき、不安なとき、動揺しているとき、緊張してるとき。

顔の表情と同じように胃腸も変化してるのですよ。

気持ちが落ち込んでいるとき、腸は、ほとんど動かなくなるらしい。

もちろん、他の臓器も感情は感じていて、心拍数が上がったり、肩や首が硬直したりもする。

けど。脳と腸のつながりは特別ルートが存在していてかなり強固。

感情の動きが、腸に与える影響は重大なのです。

いろんな論文が出てきて、最近あきらかになってきたように感じるけど、実は「腹」と「感情」に関する言葉って昔から多い。

はらわたが煮えくり返る、腹に一物、腹黒い、腹に落ちる、腹を決める・・・上げたらきりがないくらいたくさんある。

ということは。昔から心と脳はなんとなーく関係してるような気がすると思われていたんでしょうね。

私が心理学を勉強したり、カウンセリングや施術中に職業や、お仕事状況や、家族構成や幼少期のことをお聞きするのは、胃腸に限らず健康や美しさと感情が直結しているから。

外側からだけのアプローチでは「焼け石に水」になってしまうことが多いのです。

特に・・・40代後半以降のみなさま。

40代後半からの美と健康の充実を願うなら。

アウタービューティケア、インナービューティケア、エモーションケアどれも大事。

特に感情のケアは大切です。

何度も書いていますが。

あなたの身体は心と繋がっているのではなく。

あなたの心を物質化したものが身体です。

ではー。今日はこの辺で!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

咀嚼力

本日から、ルナスーリヤ表参道店2023年の営業が始まりました♡

みなさま、本年もよろしくお願いいたします!

写真は、ご来店のお客様にお渡ししているお年賀。

弊社で取り扱っている菜種油の花「菜の花」のはちみつです。もちろん「生はちみつ」

はちみつって、ちゃーんと原材料見ないと最近は、色んな混ざりものが入っている物(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖・・・など)もあってびっくりします。

生はちみつの「生」は、高温で加熱されていないことも条件になります。食物酵素は一般的に50℃を超えると失活すると言われていて、はちみつに含まれている酵素も52℃を超えると失活します。その他にも高温で熱するとビタミンも失われてしまうため、熱してしまった、はちみつはただの糖分になってしまいます。

また、アーユルヴェーダでは「はちみつを熱すると毒になる」とまで言われていて、はちみつが本来持っている「ワックス効果」が、熱を加えることで発揮されてしまうと、消化力に影響します。

他の食品も、はちみつも。原材料チェックをお忘れなく♪

さて、今日のお題は「咀嚼力(そしゃくりょく)」嚙む力のこと。

すっかり欧米化した現代の食事は、たくさん噛まなくても飲み込めてしまうため咀嚼力が下がり様々な問題を引き起こしているようです。

戦前の食事では1回の食事で噛む回数が約1420回、食事にかける時間も約22分だったのに対し。

なんと・・・現代の1回の食事で噛む回数は約620回、食事にかける時間は約11分と回数も時間も激減している・・・

実は、噛むことは全身の健康と直結しています。咀嚼で分泌される唾液によって食べ物の消化や、栄養の吸収がしやすくなって、口の中の環境も整います。

あまり咀嚼する必要のない柔らかいものばかり食べていると、噛む力が衰え消化管との連携も取りづらくなってしまいます。

また、それだけでなく噛むことは、脳内の血流や記憶力とも関係していますし。

高齢になってからの「飲み込む力」とも関係してるから。

将来、誤嚥性肺炎なんかで命を落とさないためにも「よく噛む」ということはとても大切なこと。

極端に硬いものを噛む必要はありません。普段の食事に乾物などの少し長めに噛まなければならないものを使ったり。

とにかくよく噛むということが習慣化できるといいですね。

また、余談ですが。

食べ物を咀嚼する→消化しやすくなる→身体をつくる材料になる。

という工程と。

物事を脳で咀嚼する→理解する→知識になる

は、同一だと言われています。

嚙み砕くという工程は、身体も心も作ってくれるようです。

一方で、あまり歓迎できない噛む力が「食いしばり」

これ、本当に多いんですよね。当のご本人は気が付いていないことが多いんですが、顔や首に触らせて頂くとすぐにわかります。

中には、食いしばりすぎて歯が欠けたという人や、歯茎が沈み込んでしまった人、顎関節症になって口が開かなくなってしまうケースも。

この「食いしばり」原因は、歯並びなんかも原因になるらしいですが、圧倒的原因はストレス。ストレスがかかると、自律神経も交感神経優位になって乱れますから、様々な不調が現れます。

特に、いつも時間に追われている人、こうでなければならないと決めている人、他人の評価が気になる人、完璧(自分なりの)を目指そうとする人、~べきが多い人、睡眠不足の人は食いしばり注意です。

食いしばりをしている人は、食いしばっていることが普通の状態になってしまっている人が多いので、気づくことができません。それが「当たり前」だから。

歯医者さんで、アドバイスされて気が付く人も多いんです。

80歳で自分の歯を20本残したいとお考えの方は、食いしばりの解決も必要かと。

ゆる~くなる時も大切です♡

ということで今日は「噛む」についての豆知識。

こんなこと聞いてみたい!というご質問のある方は、ぜひ♡お題を提供してください!

では、また!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

原因

昨日、仙台から持ち帰った大量の荷物も、何とか昨晩のうちに片付き。

部屋らしくなりました。

これで、仙台と東京の完全なる二重生活の始まり。

今までも、東京に住まいはありましたが、仮住まいが前提だったので、狭いは日があたらないわで、東京滞在の時間が長くなるにつれ、人間らしい生活はしてなかったような気がします。

狭いのはさて置き。私にとって陽があたらないというのは致命傷(笑)

ビタミンDは生成できないし、セロトニンは分泌できないしでいいことない。

さらに、天気が分からないって気分だだ下がり。

というわけで、同じマンションで日当たりがいい部屋に空きがでたので、年末に引っ越しました。

他も、探したんだけど立地が良すぎるこの場所に住んでしまったら・・・移動できないなーというわけで、同じマンション内の移動。

移動してみて、本当に仮住まいだったのねーっていうくらいものがない。

さらに!真剣に部屋の機能とか見てないから。

2年間住んでた部屋に床暖があったことを、新しい部屋のガスの開栓に来てくれたお兄さんに教えられる始末。

新しい部屋で、ガスの説明受けてたら、こちらは床暖のスイッチですって教えられて。

へーっ。部屋によって機能違うんですね。って言ったら。

イケメンのめっちゃ背の高いお兄さんが。満面の笑みで「全室についてますよ」って教えてくれました(恥)

後で、前の部屋確認したら。2年間機能しなかった床暖のスイッチが、寂しそうに見えた(笑)

さて、本題。

かなり、ばくっとしたお題「原因」

当たり前ですが、私たちに起こるすべてのことには原因があり。

解決方法が、存在しています。

特に、身体に起こるすべての症状は身体からのサインだったりしますし。自分の意識が身体の扱いを変えれば、不快な症状は解決することが多いということを今までたくさん見てきました。

ただ、起きていることの「原因」にたどり着けない思考を人間は持っています。

それは。

自分の意識以外の何かの「せい」

環境だったり、時代だったり。

はたまた。

病気だったり、容姿だったり、仕事だったり、上司だったり。

親だったり、夫だったり、妻だったり、子どもだったり。

起きている現実の原因を自分の意識以外の何かに探し始めた時。

その原因を知ることなく、問題は解決しない方向に向かいます。

一時、解決したように見えても。

数年、数十年経ったときに必ず同じ問題が起きるのですが、起きる事柄が表面上は違うため。

数年、数十年前の「あのこと」と同じだったという認識を、人間は持つことができません。

10代で起きた問題と、50代で起きた問題の根っこが同じだったりするんですよね。

身体も同じ。

身体から送られてくる「不快な症状」は、身体から意識へのラブレターのようなもの。

原因を探してね。って身体から意識に投げかけれてるんですよね。

昨年、年末から身体からのサインが出まくりな私(笑)

11月にコロナに罹患したのに、年末も風邪をを引き、楽しみにしていた温泉もお預け。

いまだに、本調子でなく・・・残念な感じです。

この免疫力だだ下がりの原因は1つではなく複数なので、1つずつ解決していくしかない。

解決できたーってなった時は、ここに書くので楽しみにしていてください(笑)

長くなるので、今日は書きませんが「閉経」も関係している模様。

これについても、あからさまに?赤裸々に?(笑)体験談として書くつもりですが、もう少し様子やデータ見てからにしますね。

明日は、サロンの仕事始め。

ご予約頂いているみなさま♡鼻声ですが(笑)お待ちしております!

オンラインショップにご注文頂いているみなさま♡明日から順次発送させて頂きますので、もう少しお待ちくださいね。

では、今日はこの辺で。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

脳には使い方がある

11月も終わりに近づくと、街がクリスマスの装いを始めますね。

赤坂サカスの去年は、ここまでのイルミネーションじゃなかったけど。

短い距離ですが、とてもきれいにデコレーションされています。

東京は、表参道も去年より華やかな印象。やはり、今年はアフターコロナなのかもですね。

さて。今日のお題。「脳には使い方がある」

脳に限ったことではありませんが。

私たちの、身体を構成する臓器や細胞には、それぞれ使い方や個性があります。

例えば胃。食べた物をどんな状態でも消化できる人もいれば。

少量でも、消化がへたくそな人もいる。

肝臓も。アルコールを大量に解毒する能力を持っている人もいれば、数滴のアルコールでさえも解毒できない肝臓を持っている人もいます。

脳も同じ。それぞれ個性や使い方があります。

人間の脳は、日々とてつもない作業量をこなしています。意識があるときも意識が無いときも、脳は休むことなく働き続けています。

意識が無いときに、脳が活動を停止したとしてら、その瞬間に私たちの心臓も呼吸も止まることになって、生命の維持が不可能になります。

目から入ってくる情報、耳から入ってくる情報、皮膚に何かが触れた感覚、内臓が意識に問いかける感覚、全ての物を瞬時に感じて私たちに情報として知らせてくれています。

これらすべてを、意識し記憶していたら私たちの脳は、とてつもないエネルギーを使って、とてつもない情報量をストックしなければならないので、情報を取捨選択するという機能も備えています。

目に映っていても、意識が無ければ見えないし、耳に雑音が入ってきても、その雑音に意識が向かなければ聴こえない。

椅子に座っていても、椅子を感じることは無いし、海のにおいや、風のにおいも気にしなければ嗅ぐことはできないんですよね。

意識が向いていないものを、感じることなく取捨選択する機能は私たちの脳の中の「網様体賦活系」通称RASと言われるところで行われています。

RASは「意識のフィルター」と言われていて、意識したものを感じて、その意識したものが繰り返し情報として入ってくると、意識しすぎないようにスルーするという選択をします。

この、スルーするという選択は何度も入ってきている情報なので、意識しなくても行動と結びついてルーティーン化されていくので、無意識下でも行動ができるようになります。

このRASが、活性化されるとどうなるか?

今まで、見えていなかったものが見えるようになってくるんですよね。

例えば。

今まで、車の免許を持っていなかった人が免許を取って欲しい車が決まると、街にはその車がたくさん走っているように見えるとか。

料理に興味がなかったのに、興味を持ち始めたらやたら、調理器具が目に入るようになったり。

意識していなかった時には、身の回りにあっても見えなかったものが、興味を持ったり、知らなかったものを知ったりすることで「意識・認識」ができるようになるというわけです。

RASが、活性化するということは新しい世界を体験しやすくなるということ。逆にRASが働かなければ、脳そのものが働かなくなり、感情の老化が進みます。

そして・・・

このRASが、うまく働かなくなる恐ろしい(笑)考え方のパターンがあります。

それは。

人の話を聞いているときに「あっ!それ知ってる」「あっ!これ聞いたことある」という意識。

脳は、この意識を持った時に「新しく学習する必要はないよー」という指令を出してしまうので、そこから先の話を記憶したり応用したりできなくなってしまいます。

話の流れで、知らない知識が含まれていたとしても、知っているという知識が間違っていて、正しい知識を誰かが話をしていたとしても。

「知っている」「分かっている」という思考が立ちはだかり(笑) 新しい知識を増やすことはできなくなってしまうのです。

仮に、本当に知っている情報だとしても、確認作業として「あーそうだった!」「そうそう。間違ってなくて安心した」などと捉えることができれば、新たな知識として脳に溜めていくことができます。

人の話を聞いているときに。

「でも」「だって」「人のせい」というワードが浮かびやすい人も要注意です。

これも、新たな知識や行動が脳に溜められない思考の1つです。

脳は他にも。

主語を理解できない。

行動が記憶に支配される。

俯瞰がへたくそ。

などの特徴があります。脳の特徴を知って、脳に使われるのではなく。脳を使いこなしていきたいですね♡

では。では。

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

サットヴァの実YouTube

病気にはならない方がいい

ルリマツリ(アオマツリ)

勤め先のある表参道も。東京での住まいがある赤坂も。

結構、緑が多くて癒されます。

季節ごとに、咲く花は徒歩通勤じゃないと見逃してしまいます。

上の写真は、表参道で撮ったもの。

お庭が、丁寧に手入れされているからこそ。花も美しく咲くことができるのですよね。

さて。今日のお題「病気にはならないほうがいい」

現代医学の進歩とともに、ひと昔前までは不治の病だった病気も今ではかなりの確率で治癒できる病気も増えました。

逆に、本来であれば高齢者が多く罹患するような病気の若年化が進んでいます。

どんな病気であれ。

急に、病気になるなんてことはありません。

原因が、少しずつ積み重なり精神と肉体の許容量がMAXになった時。

病気という結果につながります。

少しずつ、積み重なっている間にも、身体からサインは出てるんですけどね。

身体に、意識が向いていないとついつい見逃してしまいがちです。

アーユルヴェーダでは、病気の種が蒔かれて発症するまでに6段階の過程を要すると教えています。

①蓄積ー食事や環境、生活習慣、感情、思考の不具合(自分に合わないもの)によって病気の種が蒔かれる

②悪化ー蓄積が進行する

③拡散ー病気の種が、1ヵ所に留まらず局所にばらまかれる

④定着-ばらまかれた病気の種が、局所で定着する

⑤発症-病気として発病する

⑥慢性化ー病気として症状が長く続く

病気の発症まで、これだけの過程があるからアーユルヴェーダ的には「突然死」という言葉が存在しない。

④までが、いわゆる「未病」という状態。病気という診断はされていないけど、病気の種が蒔かれて、育っているイメージかな。

この「未病」の状態で、自分の精神や肉体に不具合が出ていると認識できれば、病気は発症せずに済む場合も多いんです。

病気を経験したことで、生きることへの価値観が変わったり、気づきがあったりする場合も、もちろんあると思うけど。

やっぱり、病気にはならない方がいい。

身体にメスが入れば、身体に107カ所点在している「マルマ」(急所)のどこかに傷がつくし。

神様が作った無傷の状態に戻ることはないからです。

病気にならない第一歩は「自分の身体に意識を向ける」「自分の身体の隅々まで自分の目で観察する」「自分の身体を隅々まで触ってみる」

お風呂場なんかで、自分の裸体を見る癖付けができるといいですね。触る時は、変化が分かるように石鹸の泡なんかがついている時に触ると変化が分かりやすい。

あっ。男女ともにデリケートゾーンは、石鹸じゃなくてデリケートゾーン用のオイルなんかがオススメです。

現実から逃避してしまうことが、病気への罹患率を高めます。

もちろん。人間が生きている限り意識しなくてはならない「食事」「睡眠」「運動」への配慮もお忘れなく。

治療は、お金で買えますが・・・健康体は、お金では買えません。

まずは、自分の身体に興味を持つことから、始めてくださいね♡

ルナスーリヤでは、身体の通訳(ボディインタープリテーション)を育てています。

自分の身体の声が聞きたい方は、ぜひ1度お身体を触らせてください(女性限定です)

そして、この身体の声を波動と共鳴させて読み取るマシンも来年から本格的に稼働していきます。

あなたは狩猟民族なのか?ベジ主流なのか?身体の中で、波動が下がっているところはないのか?あなたの身体は、どんな感情に支配されやすいのか?

様々な、角度から身体と心を可視化することで、普段の生活に役立てることができると思います。

おかげさまで。私も、長年勤めてくれているスタッフも大病の経験がありません。

だからこそ。健康寿命の延伸に向けて何ができるのか?

これからも、どんどん深掘りしていきたいと思います!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちらから

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

◎サットヴァの実HP リクルートページはこちら

◎小倉侑子のFacebookはこちら

◎小倉侑子のInstagramはこちら

◎ルナスーリヤ表参道店のInstagramはこちら

♡Facebook、Instagramのフォローよろしくお願いします!