おうちでよもぎ蒸しのススメ♡

2022年3月25日
2022年3月26日

お題に全く関係ない画像ですが(笑)

東京の桜は1日で満開に近づきました。今日は風が春の風です。

1年に1度きり楽しめる桜。ぜひ、今年の桜も楽しんでくださいね。

さて。今日の本題はこちら↓

よもぎ蒸しのススメ♡多くの人は聞いたことがあると思います。韓国発祥で蒸したよもぎの蒸気を陰部や肛門から経皮吸収させるという民間療法です。

ルナスーリヤがよもぎ蒸しを取り入れたのが2020年7月ですから、約1年半くらい前からメニューに取り入れています。

きっかけは、アーユルヴェーダのオイルマッサージに変わり、リリースカッターのコースが主流になったことにあります。

アーユルヴェーダでは、オイルマッサージの後にスヴェダナと言って発汗をすることが一般的。オイルマッサージで動いたアーマ(未消化物)を汗で出すという考え方です。アーユルヴェーダのオイルでマッサージした後に、発汗ででる汗の量は大量でその効果は明らかでした。

私がリリースカッターの施術でいつも足りない・・・と思っていたのが発汗。日常生活で汗をかく機会が減っていることが、身体の中に余計なもの(有害ミネラルや有害金属など)を溜め込み、身体の不具合につながっている方たちもたくさん見てきました。

リリースカッターの施術後に、ヒートマットで包み発汗を試みた時もあったんですが、アーユルヴェーダのオイルほど発汗させることができずに断念しました。

そこで、前から気になっていたよもぎ蒸しの講習を受けて導入。アーユルヴェーダでも、薬草で蒸すスチームバスがあるので何の違和感もなく、昔から身近にある「よもぎ」には、むしろ親近感がありました。

導入してから、やっぱり汗をかくことは大切なことなんだと再認識させられましたし、血流改善やヒートショックプロテインの増加など「ただ蒸されるだけ」なのに(笑)リリースカッターの施術もさらに効果的になっています。

サロンでボディの施術前に、よもぎ蒸しを入れて頂くのももちろん効果的ですが、随分前からよもぎ蒸しをご家族で取り入れて欲しいなーと思うようになりました。

特に女子のお子様がいらっしゃるご家庭には、親子でおうちでよもぎ蒸しを体験して欲しい・・・

先日も、子どもの薬服用について書きましたが、とにかく今、薬で身体を何とかしようというケースが多くなっています。

生理痛、生理不順、無月経、不妊、更年期、頭痛、肌荒れ、ニキビ、アレルギー、身体に現れる湿疹など・・・他にもお父さん世代の人たちが「座りすぎ」による血行不良で腰痛を引き起こしたり。

薬で身体からのサインを無視する前にまずは、身体の中から温め、血行を良くして、発汗でいらないものを出すという身体本来の機能を満足させる「よもぎ蒸し」を取り入れて欲しいなーと思うのです。

よもぎ蒸しが韓国でも日本でも人気が絶えない理由はこんなこと↓

ストレスの緩和

よもぎの香りによるリラクゼーション効果と温熱療法による体質改善によって、精神も肉体もリセットできること。

冷え性による不眠改善

平均体温が低い、なかなか眠れない、寝起きが悪いなどお悩みの方から高い評価を受けています。

生理痛の緩和

​冷え性の方は内臓を温めることで、毎月訪れる生理現象を緩和することができるというご評価が多く人気です。

​妊活対策

女性器や卵巣に近い部位を温め、本来の自然治癒力を改善。不妊に悩む女性の方からも自宅でできる対策として大変人気です。

産後ケア

産後の膣ケアやストレスの解消に効果的です。よもぎ食品やよもぎでできたオーガニック化粧品によるメンテナンスも人気です​。

​更年期障害予防

体内から身体全体に温熱効果をもたらすとして女性のホルモンバランスを整える効果があるとして人気です。

SEXライフ

​膣の乾きに対し潤いを与えるとともに、感度も上昇します。フェムテックと呼ばれる新産業との親和性も高く注目されています。

​化学薬品への抵抗感

よもぎはもちろん、座椅子やガウンなど蒸気で融解してしまう可能性のある化学薬品に心配な方への道具に対する選定基準も高いご評価を頂いております。

最新医療のまえにすべきこと

低用量ピルや高額な医療などに踏み切る前にお試しみたい民間療法としてお選び頂いております。

よもぎ蒸し温熱セラピー協会のHPからお借りしました。

おうちでよもぎ蒸しができれば、家族中で習慣化できて子どもたちも興味が湧くと思います。

大人になってから、不都合がでて身体に興味を持つのではなく、思春期から身体に不都合のでない身体づくりをして欲しいと切に願っています。

ただ、陰部からのものの吸収は皮膚に比べ40倍~50倍と言われていますから、よもぎ蒸しに使うよもぎはもちろんのこと、使う道具をまで安全性を重視する必要があります。

ルナスーリヤが、使用、販売するよもぎ蒸しセットは原産国、産地、環境に加え、有害物質を徹底排除した製造工程まで、安全で安心できる製品のみで構成されています。

使う土鍋も、1つ1つ職人が手作りした日本製です。

スペースもお風呂場の脱衣場で充分。広いスペースは必要ありません。

ルナスーリヤのお客様に「おうちでよもぎ蒸し♡」どんどん増えています。

あまりにも「おうちでよもぎ蒸し」の評判が良すぎて(笑)今日からシークレットオンラインショップにも仲間入り。

特に難しいことは何もないですが、もちろんLINEやメッセンジャーでごアドバイスさせて頂きます。

シークレットオンラインショップはパスワードが必要なので、まだ利用されたことのない方は公式LINEからメッセージお待ちしています↓

今の日本は、年中同じ温度で過ごすことが可能。一見いいことのようですが、汗を出すために備わっている汗腺は、仕事を忘れ機能をしなくなってしまいます。

そうすると、温度調整がへたくそな身体になってしまい熱中症なんかを引き起こしてしまうんですよね・・・

おうちでよもぎ蒸し♡ぜひ。ご家族で習慣化することオススメです!

お風呂で毎日お水を取り替えることを考えたら経済的にもいいかもです。

今日はよもぎ蒸し推しのブログでしたが。

明日はファスティングについて書きますね!

では、また明日!

◎ルナスーリヤ表参道店スタッフ募集

◎ルナスーリヤ仙台店スタッフ募集

体感続々!NMN

NMNを、ルナスーリヤで発売してほぼ2か月。

お客様が、効果を実感されていて嬉しい♡

1か月以上、習慣にされている方のほとんどが「飲み忘れない」と。

それだけ効果を実感しているようです。

どんな、効果といいますと。

◎眠りの質が良くなった

◎すぐに入眠できるようになった

◎夜中に目覚めなくなった

◎体脂肪率どんどん減ってる

◎体温上がった

◎朝の目覚めがよくなった

◎そういえば・・・疲れてない

◎身体の重さが軽減された

◎汗が出るようになった

◎肌艶がよくなった

など・・・様々なお声を頂いています。

汗が出るようになった!は、施術でも劇的な変化を感じることができます。

ルナスーリヤのメニューに「よもぎ蒸し」があるのですが、今まで汗のでが今、ひとつ・・・だったお客様が、NMNを習慣化されてことで滝のような汗が出るようになった方が続出♡

生まれて、初めてこんなに汗がでた!と、感激!頂きました♡

私自身は、睡眠に困ったことがなく実感できない(笑)のですが、多くのお客様が、睡眠の質に関する効果を感じているようです。

ミトコンドリアの活性も期待できるから、体脂肪率減少にも効果大。

久しぶりに大ヒット♡

ぜひ。お試しください。

ご購入はルナスーリヤシークレットオンラインショップが便利です。

まだPW入手されていない方は、こちらから↓お問い合わせくださ♪

私も手放せなくなった1人です(笑)

では!

◎ルナスーリヤ表参道店のご予約はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店のご予約はこちら

◎ルナスーリヤ表参道店の求人はこちら

◎ルナスーリヤ仙台店の求人はこちら

肌の調子がすこぶるいい感じ!

大好きな花♡福寿草

福寿草-花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」

へーそうなんだ・・・初めて知りました。素敵な花言葉です♡

私は、北海道の生まれなので春を告げるものなら何でも好きです(笑)それだけ、北海道の冬は厳しいのです。

中でも、雪の中から顔をのぞかせている福寿草、蕗の薹を見ると冬の終わりを感じてワクワクしたことを思い出します。

思わず衝動買い(笑)した福寿草。

ワクワク感を持ってきてくれて、衝動買い正解のようです。

今日の朝、何だか肌ちょーしいいわー♡と思って先ほど自撮りしてみた。

こちら↓

どすっぴんは、お許しくださいね(笑)

でも、調子いいんですよ。ほんと。ここ最近の中ですこぶるいい♡

化粧品も食べるものもあんまり変化してないし。睡眠欲はいつも通りだし・・・

やっぱりこれ?↓

ほんと。これだけは絶対に忘れないで飲んでます。

あっ。他のサプリも忘れてないですよ(笑)

小倉さんは、サプリ何摂ってるんですか?ってよく聞かれますが、結構・・・摂ってます(笑)

なんだかんだ言っても53ですからねーまぁお悩みもそこそこあります(笑)

今は、朝にNMNとクリルオイル、ビタミンDK、ハーブザイム

食後にフローラバランス、飲酒時にリヴブロッカー(欠かせません笑)

就寝前にNMNとマルチミネラル。

気分でファストプロウォーターにビタミンCかトウクレンズ入れてます。

ただ基本は食事から、摂れるものは食事からって考えてるので、量はたくさん食べなくても(私と食事したことある人はきっと、えーって言ってる笑)食材の数は、たくさん摂ってますね。

朝は、食べないことが習慣になってるから2食でって感じです。

ゴマや、塩こぶ、海苔、シソや生姜やニンニク、茗荷、ネギみたいな薬味はよく使います。

あとは、旬の食材をよく使います。今は、ブロッコリーやほうれん草、大根、キャベツ、白菜、蕪なんかが多いです。

あと・・・習慣になっているのは酢の物は週1くらいで、味噌汁は最低でも2日に1回は食べてますね。

もともと好きだからですけど。

お肉もお魚も、好き嫌いが無いのでなんでも頂きます。

そー言えば、かなり前ですがフリーペーパーか何かでアーユルヴェーダの取材受けてて。

先生はベジタリアンとか何ですか?って質問されて。

いいえ。なんでも頂きますしお肉もお魚も大好きです。お酒も毎日飲みますよ。って答えたら、少し引かれた(笑)

さらに。ヨーガとかは毎日されてるんですか?と聞かれ。いいえ。全くしてませんよ?の回答にかなり引かれたのを思い出しました(笑)

イメージって妄想でしかありません(笑)

今日は、質問にお答えブログでした。

「最近の小倉さんってどんな感じ?」ってとか、サプリ何摂ってるの?とか・・・

あ”っ。

化粧品も聞かれてたんだった・・・

基本はラヴィーサとビーラブコスメの混合です♡

お肌の状態や、お悩みの内容でもセレクト変わってくるので、ご興味ある方はご質問くださいね。

では~

新しい仲間募集中です!

◎ボディインタープリテーション

仙台店未経験者応募フォーム

仙台店経験者応募フォーム

表参道店未経験者応募フォーム

表参道店経験者応募フォーム

他にもWebやSNSでお手伝い頂ける方。スクール運営の経験がある方。

通販を盛り上げたい方など。

こんなことできます!みたいな方がいらっしゃったら↓までDMください♡

お問い合わせお待ちしております!

やっぱり凄そう!NMN

NMNハイドロハイパー

本題に行く前に・・・今日の東京の雪⛄ 凄かったですね。

一時は、どうなることかと思いましたが、夕方くらいから気温が上がったのか道路は、シャーベット状態でした。

夕方にはこんな↓感じ

電車も、遅延はしたものの運休とかが無くて一安心。

明日の朝。凍っていないことを祈ります。

さて。本題。今日は、新しいサプリの体感を少し。

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)って聞いたことありますか?最近、NHKで取り上げられるくらい話題になっているので、聞いたことある!って方も多いかもですね。

ワシントン大学や、ハーバード大学で研究が進められていて、様々なメーカーや医療の分野でも注目されている注目の成分です。

もともと、ビタミンB3の中に含まれる成分で、食品からも摂取することが可能です。ブロッコリーやトマト等の緑黄色野菜やアボカドなんかにも含まれています。含まれてはいるんですけどね。含有している量が微量なので、何かしらの効果を期待するには、食品の摂取だけでは難しいようです。

NMNは体内で、エネルギーを作る時にNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)という補酵素に変換されます。私たちは、食べた物や酸素を利用して、活動する時のエネルギーを作っていますが、この時に無くてはならないのがNADです。

しかーし!NADは0歳をMAXに加齢とともにどんどん減ってしまうので、エネルギーを生み出す力が低下してしまうと言う訳です。しかも、このNDAは老化に関わる遺伝子、サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化してくれる働きがあるため、若返りの成分として注目されています。

NADを直接摂取しても、分子量が大きくて身体に吸収されず利用できないので、NMNを摂取して、若返りを図ろう!と言う訳。

NMNを摂ることで得られると言われている効果は・・・

◎サーチュイン(長寿)遺伝子の活性化

◎体力が回復する

◎熟睡できる

◎ミトコンドリアの活性化

◎集中力が高まる

◎疲れにくくなる

◎シミ、シワ、たるみの改善

◎代謝UP

◎免疫力UP

◎目覚めスッキリ

と、いろんな情報が入ってきていましたが、まずは自分が試さねば納得いかない性分なので(笑)

2週間前くらいから飲み始めてました。

結論からいうと、かなり体感あります♡

1番の体感は体温の上昇。朝の平均体温36.5℃くらいだったのが、今はなんと37℃ある時も(笑)手足の冷えは確実に減ってるし、とにかく寒くない。

冬のこの時期でも施術中に汗かいてます。

肌ツヤもよくなってる気がするし。ここ最近のサプリの中では、最短で体感得られてると思います。切らすと嫌だから、今日発注しました(笑)

ただ・・・1日2個が推奨量だけど4個飲んでます(フフフ)

なんでも人体実験しなきゃ気が済まない♪

これだけ、体感あるならぜひ♡お客様にも!と言う訳で。明日からシークレットオンラインショップにデビューさせます!

もちろんルナスーリヤ各店でも、お買い求め頂けます。

1箱あたり12,000mg配合 17,280円(税込)

元気に、若く、健康にを目指すなら必須アイテムですね。

個人的には、ミトコンドリアが活性化してるんだろーなーっていう体感です。

ということで。

明日はミトコンドリアについて書きたいと思います。

健康で、若々しく歳を重ねたいなら。ミトコンドリア活性は必須です!

では、また!

たくさん食べる時期ほど有害なものは体に入れたくない

今から3~4年前?もっと前?(笑)

2021年も今月で終了。そろそろ年末の雰囲気があちこちで感じられるようになってきましたね。

表参道は12月1日からイルミネーションが始まっているようですし(今日、表参道に来てまだお店にいるから見れてませんけどね笑)、なんとなーく師走感を感じます。

仙台の光のページェントは12月18日からだそうですよ。

12月と言えば、酒が飲める♪酒が飲める♪酒が飲めるぞーって歌いたくなるくらい、会食が多い方も今年はいるかも知れませんね。

去年までは、コロナの影響でなかなか忘年会を盛大に!とはいかなかったものの今年は緩和ムードも高まって数回に渡り忘年会なーんて計画もありそうです。

忘年会、クリスマス、年末年始と12月から1月にかけては、外食の機会も増えると思います。

外食が増えるということは・・・油や食材を気にすることに限りがありますよね。いちいち「どんな油使ってるんですか?」とか「この食材どこから来たんですか?」「どんな調理法ですか?」なんて、気にしてたら食事が美味しくも楽しくもないですし。リアルに聞いたとしたらかなりうざい人に認定されること間違いなしです(笑)

でも、有害金属、有害ミネラル、食品添加物、アクリルアミドAGEsはやっぱり身体にいれて蓄積させたくない・・・

そんな時に役立つのが「炭」なんです。そう。皆さんが今、頭に思い浮かんだ真っ黒な炭です。

炭が悪臭を吸収して、無臭化してくれるということは多くの方が知っていると思います。実は、炭の働きってそれだけじゃないんです。

食事と一緒に炭を摂るだけで、炭の表面にある無数の穴がキャッチャーの役割をしてくれて優れたクレンズ力を発揮してくれます。

でも?炭ってどうやって摂るの?って思われますよね?

その炭を、簡単に摂ることができるのがチャコールクレンズです。

今は、もう少しおしゃれな外見にリニューアルしておりますが、左側の黒いのがチャコールクレンズ。隣にあるファストプロウォーターに混ぜますと・・・

こんな感じで、見た目はグロイですが無味無臭なんですよー

だから、食事の邪魔を一切しない。これを飲み物にいれたりアクリルアミドたっぷりのフライドポテトに塩と混ぜてつけて食べたり、AGEsたっぷりの揚げ物やパンケーキと一緒に摂ることで有害物質をキャッチして、体外に排泄してくれます。

お刺身を食べる機会も多いと思いますが、大型のお魚には水銀はじめ有害ミネラルや、有害金属が含まれていることは周知の事実です。

で、大活躍なのがチャコールクレンズなのです。

チャコールクレンズに使用されているのは「ヤシ殻活性炭」と「伊那赤松炭」専門機関での試験でも驚異のクレンズ力が報告されています。

芸能人の方に愛用者が多いのもこの商品の特徴です♡

そして、そして。

今年プロラボプロデュースで誕生した会員制インナービューティ寿司「麻布黒しゃり」では、このチャコールクレンズがふんだんに使われています。

お寿司って、ヘルシーなイメージですが意外とそうでもない(笑)シャリには白砂糖たっぷりだし、魚には有害ミネラルが・・・そんな不安を一掃してくれるお寿司が、この麻布黒しゃりのお寿司です。こだわりにこだわりを貫いていますが、そのこだわりはリンクをみてください(笑)

黒しゃりってだけにシャリが、こんなに真っ黒です↓

毎回、このしゃりをつくるところを見せてもらえるんですが、白いご飯と真っ黒なすし酢が、混ざる姿は美しくはない・・・

でもお寿司になると結構おしゃれなんです♡

おうちでご飯に混ぜてもよし。料理に入れてもよし。飲み物に入れてもよしの優れものです。

食べる機会が、どうしても増える年末年始。

お外ご飯の時は特に。おともにしてください♪

いい仕事してくれます✨

飲み方には、ちょっとしたコツもあるのでご興味のある方はルナスーリヤシークレットオンラインショップからご購入下さい♡

パスワードのお問合せはこちらから↓

体調を心配してくださる方が多くて、恐縮しております💦

おかげさまで、本日から表参道店で元気に仕事しています。

健康って、無くしたときに重要性が身に沁みます・・・

では!また。

科学的根拠があるオススメサプリは?

日本は、保険診療が当たり前の国。他国に比べると病院を受診しても比較的安価で標準的な医療が提供されます。

これは、標準化という意味ではとても大事なことですし保険システムに守られている安心感もあると思います。

逆に、病院に行くことが普通という当たり前になり「身体のことは医者任せ」になってしまうというデメリットもあると思います。

日本のサプリメント市場は約5,200億円規模と言われていますが、アメリカは約7倍の3.8兆円。人口の比率からみてもアメリカのサプリメントへの関心度は日本より高いと言っていいと思います。

日本人の健康意識は他人任せ。アメリカ人は自己防衛という感じかな?

今日は、そんなサプリメントの話。

サプリメントで、栄養全てが補える。サプリメントを摂っていれば食事は適当でいい。こんなことは、当然ですがあり得ません。

何度も、このブログで書いていますが人間が動物である限り食事、睡眠、運動は意識しなくてはならないことです。

しかし、今の時代。野菜が水耕栽培になり、山の中で魚が飼われ、あり得ない狭さの中で飼育されている動物のお肉を食す私たちは、本来の栄養ということを意識しなければいけないのも事実だと思います。

今日、ご紹介するサプリは免疫力と大きく関係しているものをご紹介。免疫システムが不具合を起こせば、菌やウイルス、ガンなどから自分の身体を守ることはできません。良質なサプリは、私たちの身体を守る手段として有効です。

エビデンスや臨床試験の論文などからご紹介しますね。

ビタミンD→免疫の他にも骨や皮膚の形成にも重要です。

EPA(オメガ3)炎症の鎮静に役立ちます。脳の健康のためにも!

ミネラル→全身の代謝や栄養を効率よくエネルギーに変換するためには、ミネラルは必須です。

クルクミン→癌との関係が多く報告されています。様々なメカニズムがあるらしいです。ただし脂溶性の成分なので吸収率にこだわったものを摂取する必要があります。クルクミンの含有量にこだわったサプリをオススメします。秋ウコンがオススメ。

以上、4つのサプリをご紹介しました。

この、4つのサプリは私も必須です。

もう一つ。私が絶対これは外せないと思っているのは消化を助けてくれるフローラバランスアーユルヴェーダでは、不健康の始まりは消化不良なのです。

これって本当にその通りだと思います。

今日ご紹介したサプリは、全てルナスーリヤシークレットオンラインショップに掲載しています。

シークレットですから(笑)パスワードが必要です。

簡単な質問にご回答頂ければ、どなたでもご利用頂けますので下記QRコードからお問い合わせください。

おかげさまで、体温も平熱に戻りましたので♡明日からまた元気に動きまわります!

では。また!

脳を汚さないためには?

普段は、比較的「腸」や「腸内環境」を取り上げることが多いのですが、今日は「脳」について少し。

人間の大事な臓器は?と聞くと脳か心臓が大人気(笑)腸よりはるかに人気者です。

脳は、私たちが生きるための様々な機能を一手に引き受けてくれている器官。思考や感情、理性、行動や振る舞いなどの「人間性」も脳が司どっています。

人間性を作り出しているのが、脳の神経細胞(ニューロン)です。脳には1000億個以上のニューロンが存在していて、ニューロン同士で巨大なネットワークをつくり、電気信号を通じて物事を記憶したり、考えたり喜怒哀楽を表したりということができています。

このニューロンが、脳で一番重要な細胞だと考えられてきましたが、最近では「グリア細胞」が注目されています。

グリア細胞は、ニューロンと一緒に私たちの神経活動に大きく関係しています。

どう関係しているかと言いますと?

ニューロンの巨大なネットワークを様々な方向からサポートしていると思われていました。いわゆる黒子。

しかし!

最近の研究では、このグリア細胞が情報の伝達効率や血流のコントロールなど、脳の中枢機能として働いていることが分かってきました。

黒子じゃなかったと言う訳です(笑)

グリア細胞の中でも特に重要な働きをしているのが「アストロサイト」です。

脳には「血液脳関門」というバリアシステムが備わっていて、細胞同士が組み合わさることによって成り立っています。

脳の前に集まって入ってはいけないものが不法侵入できないように立ちはだかる兵隊みたいなものです。

現代で言うSECOMとかALSOKみたいな役割。

脳守ってくれるグリア細胞はとても重要な役割をしてくれているわけです。

この、グリア細胞とニューロンが正常に働くためには、細胞膜の主原料となる脂の質がとても重要なんです。

体内の脂の質を上げるためには、どんな脂を摂ってどんな脂を排除するかという知識と工夫が必要。どんな知識とどんな工夫かと言いますと・・・

「高オメガ3・低オメガ6・低飽和脂肪酸・トランス脂肪酸ゼロ」という脂の摂り方。

オメガ3(アマニ・エゴマ・鰯、秋刀魚、鯵、いくら、たらこなど)を増やして、メガ6(サラダ油・コーン油・大豆油など)飽和脂肪酸(動物性油脂・乳製品・パーム油など)は減らしトランス脂肪酸(マーガリン・ショートニング・植物油脂・ファットスプレッドなど)はゼロにするという摂り方です。

脳の健康に、油は必須で上記を意識することは、認知症やうつ病の予防にもなります。ここでは詳しく触れませんが、日本人の死因15歳~39歳の1位は「自殺」です。10歳~14歳、40歳~49歳は2位。もちろん原因は様々だと思いますが、うつ病と投薬の関係も大きいと考えられています。

油は少し高くても質のいいものを摂ったほうが、後々お得です。

そして、脳の関所「血液脳関門」を通過しやすいものも存在します。

・トランス脂肪酸・アルコール・動物性脂肪・睡眠薬・ドラッグ

これらは、脳に直接害を与えるということが分かっています。

私も、普段から油は質の高いものを摂るようにしています。私が摂っている油たちは、クリルオイルフラックスシード(アマニ)オイルラペ(菜種油)シードオイルオリーブオイルです。

どの油もルナスーリヤシークレットオンラインショップで、ご購入頂けます。

初めての方はパスワードが必要です。下記のQRから公式LINEを追加して頂き、そちらからメッセージでお問合せ下さい。簡単な質問にご回答頂いたのちにPWをお伝えいたします♪

では、またー

ラペシードオイル(菜種油)事情

18日から販売を始めたラペシードオイル(菜種油)とエキストラバージンオリーブオイル。おかげさまで、どんどん嫁いでおります!

ご購入頂いている皆様♡ありがとうございます!

ルナスーリヤ表参道店のお客様のリクエストでラペシードオイル6本セットも本日から発売を開始しました。ぜひ、こちらでチェックしてみてください。

さて、今日はラペシードオイルについて。

ラペシードオイル(菜種油)はオメガ(脂肪酸の分類)何が一番多く含まれていると思いますか?

オメガ6?オメガ9? 答えは、どちらもあり得るです。

ひと昔前までは、リノール酸(オメガ6)が多いラペシードオイルが普通だったようです。しかし、20年ほど前からリノール酸(オメガ6)よりもオレイン酸(オメガ9)を多く含んだ品種が研究され(遺伝子組み換えではありません)、今ではオレイン酸(オメガ9)のほうが多く含まれている品種もあります。しかし・・・この品種の流通は多くはないのが実情のようですが、弊社のラペシードオイルは、オレイン酸が一番多く含まれています。問題は、どんな菜種を使用しているか?です。

(画像出典)
青木 絵麻(著), 守口 徹 (監修)
「からだを活性化させる魔法の油!オメガ3レシピ」(講談社

弊社のラペシードオイルは、こんな構成で出来上がっています。

オレイン酸を含むオメガ9が57% オメガ6のリノール酸が25%そしてオメガ3も10%含まれています。

オリーブオイルは、オレイン酸(オメガ9)が多いことで知られていますが、オメガ3は含まれていないようです。

色んな、角度から見ても弊社のラペシードオイルは、バランスがいいんです♪

そして、オレイン酸が多いことで、加熱にも強い。

シンプルに菜種を搾って、紙で濾して。遺伝子組み換えでない国産の菜種100%!溶剤も使用しなければ、脱臭も脱色も必要ない。ビタミンたっぷりのラペシードオイルは、皆さんに自信をもってオススメできます。

最後に、豆知識。キャノーラ油について。

キャノーラ油は、カナダで研究、開発されたもの。オメガ(脂肪酸)のバランスを良くしようと改良された品種で、遺伝子組み換えをしているのがほとんどのようです。輸入原料でサラダ油にも多く使用されていますが、遺伝子組み換えの表示義務がないため、知らず知らずのうちに身体に入ってきてしまいます。外食産業で使用される多くの油がサラダ油かキャノーラ油。自宅では安心できて、栄養価の高いものを選んで欲しい。

大手オイルメーカーの遺伝子組み換え原料についての見解です。

あっ。日付かわっちゃった(笑)

21日中にUPする約束果たせなくてごめんなさい(泣)

とりあえず、今日はこの辺で~

いよいよデビュー♪ラペシードオイルとエキストラバージンオリーブオイル

ギリシャ スパルタ社 エキストラバージンオリーブオイル

ギリシャ スパルタ社 オーガニックエキストラバージンオリーブオイル

完全国内生産 ラペシードオイル

いよいよ。明日(あと10分ですが💦)

本物のエキストラバージンオリーブオイルと、ラペシードオイル(菜種)がデビュー致します!

数日に渡り、油のことを書いてきましたが主役についてご紹介します。

オリーブオイルについては、数日前のこの記事をお読み頂きたいと思います。

ご紹介については!メガトン級オリーブオイル愛♡のある師匠からのコメントを、そのままコピペさせて頂きます(笑)

スパルタのオーガニックは、2014年のオリーブジャパン主催の国際オリーブオイルコンテストで銀賞を受賞しています。 この国際オリーブオイルコンテストは、モンドセレクションみたいなお金で買えるなんちゃっての賞とは全く違い、オリーブオイルを青いガラスのコップに入れて(色がわからなくするためです、前にもお伝えしましたが、みずみずしい緑色をしていたりすると、それだけでおいしく思えてしまうので、色をわざと分からなくしています)、味と香りだけで世界中から集められたオリーブオイルソムリエの人たちが審査します。 当然まがいものなどは論外ですし、コンテストに出品するのに結構お金がかかるため、生産者は真剣にいい製品を出品します。 そんな厳しい審査で銀賞を受賞したスパルタのオーガニックオリーブオイルですので、自信をもってお勧めできます。 スパルタの製品は、このような国際オリーブオイルコンテストで32以上の受賞歴があります。

↑どーですか?この内容。愛♡感じませんか?

語りだすと止まらない(笑)

スパルタのオリーブオイルは、こんな賞を受賞しているんだそうです↓

スパルタ社  クラシックホワイトラベル エキストラバージンオリーブオイル 750ml 7279円(税込)

スパルタ社オーガニックエキストラバージンオリーブオイル 500ml 7912円(税込)

で、販売いたします。初回はクラッシックホワイトラベルが480本、オーガニックは120本の限定で輸入しています。

早いもの勝ちです♡ 今後については、皆さんのご要望が高ければ常時輸入を考えております。

この商品を、ご購入頂けるのはルナスーリヤオンラインショップ とルナスーリヤ仙台店、ルナスーリヤ表参道店のみとなっております。

もちろん♡酸度の証明もしっかりされています↓

正真正銘のエキストラバージンオリーブオイルを、ぜひご体験ください♪

そして!もう1つ。

ラペシード(菜種)オイル 北海道産の菜種を丁寧に焙煎し、ゆっくり圧をかけて搾ったオイルです。

↑菜種を

↑煎って

↑搾って

↑濾過して

1つ1つ手作業です。

煎る熱源は薪窯↓

搾りかすの菜種↓

この搾りかすは、家畜の餌になったり畑の肥料になるそうです。

こんなに手間をかけられたラペシードオイルは、とても鮮やかな黄色でキラキラと輝いています↓

このオイル。揚げ物に使ったものを濾して使っても全く酸化を感じさせません。

生産者の方いわく、丁寧に搾られた油はビタミンや抗酸化物質が失われていないので、短期間であれば使いまわしも可能と教えて頂きました。

油の使いまわしを、夫や母に禁止令だして、家にあったオイルポットを10年くらい前に捨てた私としては疑心暗鬼(笑)と、いうことで唐揚げを揚げたオイルで次の日に蕪を炒めてもらいました(夫にね)

それが、こちら↓

こんなにきれいに仕上がって、酸化を全く感じなかったんです!

油の酸化概念ひっくり返りました(笑)

もちろん、長期保存はできませんがオイルは毎日使いますから、無駄にすることが無くなりました。

ラペシードオイル 660g(720ml)  2,808円

火を通すお料理の普段使いにおすすめです!

こちらも。

ルナスーリヤオンラインショップとルナスーリヤ仙台店と表参道店でお求めいただけます。

オイル愛♡が強くて(笑)紹介が長くなりましたが。

この後、オンラインショップにUPします!

なぜ?オイルを販売しようと思ったのか?

18日から販売が始まるラペシードオイル(菜種油)

キッチンに置いても、見栄えがするようにラベルにこだわりました。こちらのご紹介は改めて。

オイルの話に、入る前に13日に発生した地震について少し。

日付が変わる頃の地震でしたから、不安になられた方もたくさんいらっしゃったと思います。被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

実は、私。どうやら地震女のようでして(笑)

過去に、結構大きな地震に遭遇しています。

1999年9月に台湾で起こった921大地震の時は、仕事で台湾にいました。ビルのガラスが割れ、家は傾き、中には押しつぶされた家もある中で、普通に美容イベントが開催されたことには驚きましたねー。お国柄なのかもしれませんが、とても不思議な感覚でした。

2011年3月11日に日本列島を襲った「東日本大震災」 当時も仙台に住んでいましてルナスーリヤが今の場所に移転して3年目のことでした。本震と1か月後に来た大きな余震で、結構痛い目に遭いましたが、この体験で一番心が痛かったのは、沿岸部と市街地で異なる復興のスピードでした。海沿いの町が津波で壊滅的になったさまを見て、真剣に生きることの意味を考えたことを、昨日のように思い出します。

そして、今回2月13日に起きた地震。結果、仙台にいたのですが、13日は本来東京にいるはずでした。色んな事情が重なって、仙台に帰ってきて地震を経験したわけですが、東京にいたら気が気じゃなかったと思います。家族やスタッフ、お客様。自分が体験してるからこそ、現実がそこにあり想像や妄想で不安になることもなく、冷静に対処ができました。幸い、大きな被害もなく、人的被害はなし。

丸1日止まっていた店のエレベーターも、月曜日の営業前には動いてくれました。

痛いのは・・・新幹線が動かない。普段どんだけ便利に移動させてもらっているかを実感。でもこれも、普段は飛んでいない仙台ー羽田間を飛行機が運航することになって解決しています。

いろんなところにマンパワーが働いて、日常の生活と変わらない活動ができるのは、本当にありがたい。日本の迅速対応は、現場の方々に頭が下がります。

大きな地震がきたあとは、必ずと言っていいほど天気が崩れますね。東日本大震災の時も、今回も地震の後は雪。この法則、何か因果があるとしか思えないんだけど、科学的には関係ないと定義されているんですね。ちょっと違和感を感じます。

さて、やっと本題。

先日から、ちょいちょいお伝えしていますラペシードオイルとオリーブオイルの販売。いよいよ明後日からです。今日、オリーブオイルのも無事に仙台に到着しました。

デビューをお楽しみに♡

今日の、お題「なぜ?オイルを販売しようと思ったのか?」

結論から、お伝えすると本来の油の役割が果たせていない油が巷に溢れていて、質のいい油が手に入りにくいという事が理由です。

普段から、公式LINEの配信で食や、睡眠、運動などのプチ健康情報なんかを配信していますが、その中でも摂って欲しい油、身体に入れて欲しくない油については、数回お伝えしています。記事を読んでくれた方から、どんな油を摂ったらいいですかと、いうご質問が多い中で、生ならオメガ3の美味しい亜麻仁油をご提案できるのですが、火を通す油で信頼できるものがない・・・と、言う訳で探し始めたら。ご縁がつながった!という感じです。

ラペシードオイルは、岩手の生産者様から。岩手まで訪問して、製造所と原料を実際に見せて頂きました。1つ1つ丁寧にこだわり抜いて作られた鮮やかな黄色いオイル。

オリーブオイルはギリシャから。ギリシャの生産者と私を繋いでくださったのは、ルナスーリヤ表参道店のお客様でした。私も、商品にはこだわり強いですが、お客様の油にかける思いは、メガトン級(笑)今回、オリーブオイルはについても、勉強させて頂きました。味も香りも、きれいな色も。飲みたくなる(笑)オイルです。

油は、食事に欠かせない調味料。外食をしても必ずと言っていいほど身体に入ってきます。無農薬野菜とか、産地が明確な肉や魚などにこだわりがあるお店はたくさんありますが、油を明記しているところは、少ないと思います。でも、油って健康な身体を作るためには、重要だしどんなにいい素材も、酸化した油なんか使われていたら台無し。

身体を、作っているのは身体に吸収された食材たち。できる範囲で「ちゃんとしたもの」を、摂っていきたいですね。

明日は、どんなオイルたちかをご紹介します!


日本のオリーブオイル事情

今日は、日本におけるオリーブオイル事情について。

今日の記事の情報は「そのオリーブオイルは偽物です」からの情報がほとんどです。

本の名前も、衝撃的ですが・・・のっけの写真がまた衝撃的。

著者は、日本オリーブオイルソムリエ協会理事長 多田俊哉氏 長年のオリーブオイルソムリエの経験から書かれています。

皆さんもよくご存じの「エキストラバージンオリーブオイル」実は、この名前を名乗れるオリーブオイルは、主な生産国が加盟する「国際オリーブ理事会(IOC)」(今、旬のIOCではありません 笑)の基準をクリアしたオリーブオイルだけなんです。

しか―し!日本にはオリーブオイルの表示に関する法規定が何もなく、どんなにひどい品質のオリーブオイルでも「エキストラバージンオリーブオイル」と、書けてしまうんだそうです。品質が悪いオリーブオイルでも、中身の品質とは全く異なるような商品ラベルが張られていたとしても、最低限の緩い基準であるJAS法さえ満たしていれば、中身が劣悪であっても一切おとがめ無しなんだとか・・・

そこで、起こってしまうのが「偽装」

生産国から一番偽装品が流れ込んでいるのが日本だそうです(泣)どんな偽装かというと。

・ヒマワリ油、ビーナッツオイル、大豆油などを混ぜている

・緑色の色素を添加する

・収穫後日数が経ったことで、腐敗、発酵したオリーブから搾ったオイルからかび臭さやエグ味がとられ販売されている

もう・・・読めば読むほど怖い。ご興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

まともなオリーブオイルとそうでないものを、一目で見分ける方法があります。

それは、原材料表記に酸度が明記されているかどうか?

酸度とは、オリーブオイルになってからどの程度酸化しやすくなっているか?これを表す化学指標です。IOCの基準では0.8%以下がエキストラバージンオリーブオイルの上限。これを超えたものは、本来エキストラバージンオリーブオイルではないんです。

私が、スーパーで販売されているオリーブオイルの原料表記をぜーんぶ見た時は、たった1つだけ表記があるオリーブオイルがありました。

あとは味。苦い、渋いからオリーブオイル得意じゃない・・・と、思われている方は正しいオリーブオイルにあたっていないかもです。

油を勉強して、一番感じたことは無味無臭とか無色透明とか、素材を全く感じられないものって、ヤバいかも?ってこと。そうするためには、石油系溶剤使って作る工程の中で1回食べられない状態にしてからの、脱臭とか、脱色とか、脱ろうとか、いろんなことしなきゃ、あんな無機質な油にはならないんだなぁと、いう結論です。

手間や時間をかけずに安いコストで大量生産する。ついつい、そんなものを作っている大手メーカーに文句の1つも言いたくなりますが。

結局のところ消費者が求めるから、誕生した商品なんですよね。きっと。

今日は、ここまで。

次回は、なんで急に油の販売始めることにしたのか?に、ついて書きたいと思います。

18日からオイルたちを販売するルナスーリヤオンラインショップはこちら

口に入れる油は、なぜ選ぶ必要があるのか?

先日。油の話をTVで特集するというので、楽しみに見てみたら。

残念過ぎる内容で、悲しくなりました。

単にメーカーの宣伝で構成された内容に愕然としましたが(笑)

だからこそ、発信していかねばと変な気合入っちゃいました。

油については、公式LINEで繰り返し発信をしています。

いよいよ!

去年から、動いていた「正しい油」の販売が2月18日から始まります。

正しいオリーブオイルと正しいラペシードオイル(菜種油)です。

正しい油を知って頂く前に、今スーパーに並んでいる油がどのように製造されているのか?

なぜ?油は選んで摂ってほしいのか?をここ数日でお伝えしていこうと思います。

油を選ぶときに大切な知識として、まずは原料は何なのか?どこで育ったのか?

そして「どうやって油になったのか?」に興味をもって頂けるといいなーと

思います。

油の原料は、皆さんご存じのように植物性から動物性までたくさんあります。

オリーブ、菜種、えごま、アマニ、ゴマ、コメ、大豆、紅花、トウモロコシ、綿実、シソ最近だとアボカドオイルやココナッツオイルなんかもメジャーになってきましたよね。動物性だと牛脂、バター、ギ―なんかが一般的。

そして、最も一般的なのがサラダ油やキャノーラ油ではないでしょうか?

では、サラダ油原料は?と、いうと植物油の混合であることが多いのです。菜種や綿実、大豆など。

キャノーラ油は名前の通りキャノーラが原料ですが、キャノーラは油を採るためだけに品種改良された菜種の一種です。カナダで開発されたので、カナダとオイルがくっついた造語なんです。

そして、オイルの抽出方法。

これが正しくない油を作り出している理由の一つ。

昔ながらの方法は「圧搾法」と呼ばれ、いたって単純に原料に圧をかけて油を搾ります。なんの問題もなく自然な油が搾れますが、手間と時間がかかり、原料に対し採れる油も少ないというデメリットがあります。

もう一つの抽出方法は「抽出法」。この方法はヘキサンという石油を精製して作られた溶剤をかけて原料から油をとりだします。この油は黒く、臭いも強いため、まずはヘキサンを揮発させ、色を抜き(脱色)、臭いをとって(脱臭)食べられる状態にしているのです。この脱色や脱臭の工程でトランス脂肪酸(先進国では、ほとんどの国で規制されていてWHOは2023年までには世界から撲滅すると発表していますが、日本では何の規制もなく、野放しです)が生成されるといわれていて、欧米では摂取量が規制されています。また、この工程の途中でもともと原料に含まれているビタミンが失われてしまい、油の酸化を早めます。

こんな工程を経ているからこそ。無味無臭無色透明な油になっていると言う訳です。

食品の裏側みたいなことを知ると、なかなかスリルあるなーって(笑)いつも思うんだけど、油は脳や細胞膜、卵子やホルモンの原料になるから、事実を知らないとやっぱり怖い・・・

次回は、オリーブオイルの実態(笑)をお伝えします。

ルナスーリヤオンラインショップはこちら

WHITETREE

株式会社サットヴァの実 現在、募集中の求人

◉ルナスーリヤ仙台店

https://caresapo.com/detail/jobId/52189

・エンゲージ

https://en-gage.net/lunasurya_saiyo/work_780054/?via_recruit_page=1

◉ルナスーリヤ表参道店

・キャリさぽ

https://caresapo.com/detail/jobId/52184

・エンゲージ

https://en-gage.net/lunasurya_saiyo/work_245601/?via_recruit_page=1



先月から、新しいアイテムとしてハーブティの取り扱いを始めました。

WHITETREE(ホワイトツリー)というブランドの商品です。


このハーブティとの出会いは 、ルナスーリヤ表参道店にお通い頂いているお客様が私にプレゼントして 下さったことから始まりました。

このハーブティ、私の大のお気に入りなの。ぜひ、試してみて!と、今思えば 笑  ビューティブレンドを頂きました。

お客様から、このハーブティの 製造者がどんな思いで商品を 世に出したのか? コンセプトにどれだけ熱い思いがあるのか?を お聞きしていたので、ワクワクして お湯を注ぎ… 一口含んだ時に… こんなに美味しくって、ほっとできる ハーブティに初めて出会った。 と、言うのが湧き上がった感想でした。

こんなに美味しいこのハーブティを生産、販売しているメディカルハーバリストに合ってみたい!と、思ったら私の行動力は止まらない 笑 とはいうもののMEGUMIさんはシンガポール在住。

お会いするまでに、少し時間がかかるかしら?と、思っていましたが、運よく日本に一時帰国されるという事で、表参道で初めてお会いしました。

私が、店舗でご紹介する商品を選ぶときに、大切にしていることがいくつかあります。

その中の1つが、経営者が商品にこだわりを持ち、商品を愛しているか?と、いうこと。

MEGUMIさんは、こだわり抜いていましたよ。

こだわったからこそ、世界6か国の5つ星ホテルや病院、デパートで採用されています。    

MEGUMIさんと直接お会いし商品たちへの 思いをお聞きし益々ファンになりました。 

◎ブレンド数は8種類 イギリスでハーバリストの資格を得た MEGUMIさんが全てブレンドしています。 味や効果効能、飲む人の心にさえも 強いこだわりを持ってブレンドされた ハーブティはどれも美味しく、心までも 落ち着かせてくれます。

◎ハーブティに使われている 紙、紐、ティーパックは全て土にかえる 成分分解可能なものを使用。

◎原料は全てオーガニック認証を 取得している原料(←日本はここの基準、甘いんですよね・・・基準が厳しいヨーロッパで認証を取得しています。)

◎完全オーガニックハーブのみ使用。香料、保存料、着色料、砂糖、などは一切不使用

◎フェアトレードや障碍者施設での製造など社会貢献も 視野に入れた製品作り

弊社の大切なお客様にご紹介したいと 心から思えるハーブティです。 ルナスーリヤでは、アフターティとしてお召し上がり頂いております。

ファスティングに適しているものや、妊娠中でも安心してお召し上がり頂けるもの、血液の巡りや、リンパ排泄を促してくれるもの、自律神経の安定を助けてくれるもの、色々な味や、香りを楽しみたい方にも、ご満足頂ける商品をご紹介しています。

ルナスーリヤでも販売をしていますが、下記のオンラインショップでいつでも購入可能です。

https://lunasurya001.stores.jp

オージャス(生命エネルギー)がたくさん詰まった生きてるハーブティ

あなたの、心も身体も魂も。

元気にしてくれること、間違いなしです!

02



友だち追加

↑登録お願いします!