今日で1月終了。2022年12分の1が終わりましたね。
皆さんにとって1月はどんな月でしたか?
私は、苦しい月でしたね。何だか八方塞がり的な感じでした。八方がふさがってるなら九方にきっと光が射しているはず(笑)と思って1月のお礼参りに行った豊川稲荷で今年初のおみくじ引いたら・・・凶でした(笑)
明日は、仙台の愛宕神社にお朔日参りに行こうと思ってるので、おみおくじリベンジ(笑)しようと思ってます。
さて、今日は昨日の続き。
欲望の源「サットヴァ」について。
私が、自分で起こした会社の名前を「サットヴァの実」と名付けました。
アーユルヴェーダによると、サットヴァ的な人の持つ特性は「健康への欲求を自然に抱くことができる」そして、心のアーマと戦う純粋な力だということを学んだからです。
そして、サットヴァの性質は「幸福」「温和」「平和」「満足」「平等」なので、こんな感情が木の実がなるように、たわわに実られるような会社にしようと思い名付けました。
アーユルヴェーダの健康の定義は、たくさんありますが、サットヴァを増やし心のアーマ(心の未消化物)を最小限に食い止めることこそが、健康に導かれる方法だと説かれています。
サットヴァを増やす生き方は「人間らしく生きること」
純粋な水を飲み、純粋な食事を摂り、十分な睡眠をとる。自然と調和し、森や山の中、海、湖、小川のほとりを歩き、風の音、鳥の声、季節を感じ感性を研ぎ澄ませて、自然の源に帰ることを取り入れましょう・・・ここまで読んで・・・
無理(笑)って感じる方も多いかと。
特に、都会の中で生活していると難しいですよね。
たまーに。1年に数回は、こんな環境で過ごすのもオススメです。
その他にも、サットヴァの増やし方♪ご紹介しますね。
◎衝動的、思い付きで行動するのではなく、計画的に考えて行動する。衝動的な行動はラジャスを増大させる。
◎自分が正しいと思っても、怒ったり、批判したりするのは控える。
◎遊び、笑い、良き仲間に1日少しでも時間を使う。
◎胃にもたれない食事(気持ちが落ち着き、消化しやすい。新鮮な材料、6つの味が全て含まれている等)
◎人に思いやりを持つ
サットヴァ的な人の特徴は「すべての人間関係に与える」こと。
人への思いやりや信頼が本当に自分の根っこになれば、人生に恐れるものは何も無くなり、人生においてあらゆるものを受け取れるようになるのだそうです。
きびしー(笑)わかっちゃいるけどね?っていう感じですよね。
私が、これを記事にしたのは、皆さんにサットヴァ的な人になって欲しいとか、無理な努力をして欲しいと思っているからでもありません。
私自身が日々突っ走りすぎてるときに、こんな事が頭の片隅にあるだけで、暴走をストップさせたり、ザワザワした心に落ち着きを取り戻せたりするから。
私にとって、アーユルヴェーダの教えは「守るべきもの」ではなく、「我に帰ることができる知恵」なんです。
だから、発信を続けていこうと思います。
アーユルヴェーダの教えを守ろうなんて、はなから思ってませんし。
思ってたら、酒やめて山にこもってます(笑)
そんな、不純な動機での発信ですからみなさんも、なんと―なーくそーなんだねーくらいに参考にしてくれると嬉しいです♡
お店でアドバイスさせて頂くときも、こうなんだ!ではなく。そーかもねーくらいに感じてくださいね。とお伝えしています。
ことによっては、手厳しいですけどね(笑)
そんなことで明日から2月。
1月は1日だけブログの更新怠りましたが(尚ちゃんとのインスタライブの日 笑)2月は、ちょいちょい更新していきますねー
では!また明日♡
◎ボディインタープリテーション
他にもWebやSNSでお手伝い頂ける方。スクール運営の経験がある方。
通販を盛り上げたい方など。
こんなことできます!みたいな方がいらっしゃったら↓までDMください♡
お問い合わせお待ちしております!